記録ID: 1027726
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
飯能から子の権現を経て伊豆ヶ岳へ
2016年12月18日(日) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 2,158m
- 下り
- 1,973m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:48
距離 28.0km
登り 2,163m
下り 1,973m
7:55
15分
スタート地点
14:43
天候 | 快晴 13度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:正丸 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所特になし |
写真
感想
昨年末に伊豆ヶ岳から飯能まで走った際、いつかは逆コースと思っていた。また10月末に西武線の東側を飯能から顔振峠、関八州展望台経由で正丸峠まで走ったので、今回の西側で両方とも走ったことになった。
一人がドタキャン。友人と二人で山へ。お天気が良いが、前半はあまり眺めが良くない。横手台の住宅街から山に入ると天覚山まで全く人に会わなかったが、天覚山を過ぎると人が増えてきた。それぞれの山の頂上では少し展望が開け、富士山も見えるが、基本は杉林の道。
子の権現で友人は足の調子が悪いので下山。ここから先は一人。ただ展望が開けてきて気持ちが良い。伊豆ヶ岳を越えて正丸峠までは走れる道で楽しい。
正丸峠に出た後、まだ少し元気なので旧正丸峠までもう一山越えて、旧正丸峠から下山。
下山後は途中で下山した友人。ドタキャンした友人。行きたかったが都合により行けなかった友人の4人で新宿三丁目で忘年会。飲みすぎた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人
電車で飯能発なら秩父に向かって標高上げる方がトレーニングになりますね。去年このコースで最後武甲山までのルート計画してみましたが、無理そうだったので無難にウノタワ辺りをウロウロにしました。年末の山はまだ決まってません。どこに行こうかな?
電車で行くには良いコースです。飯能駅までは本数も多いですし、駅から走れますので。さすがに武甲山までだとずいぶん長い工程になりますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する