ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1107485
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

屋敷林道支線経由で弟見山、莇ヶ岳を周回

2017年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
peak6497 その他25人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
11.9km
登り
965m
下り
956m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:50・・・・・・・林道屋敷線起点
09:01・・・・・・・しゃくなげ尾根谷コース出合い
09:10・・・・・・・弟見山まで4km案内板
09:12〜09:13・・・弟見山登山口駐車場
09:34・・・・・・・弟見山コース指示板
10:06・・・・・・・小滝下を徒渉し通過
10:31・・・・・・・急登尾根取付き
10:51〜10:55・・・縦走路出合い
11:10〜11:11・・・展望地
11:16〜11:27・・・弟見山山頂
11:31〜12:00・・・展望地
12:07・・・・・・・屋敷林道コース分岐
12:16・・・・・・・鞍部
12:31・・・・・・・983mピーク
12:51・・・・・・・945mピーク
12:59〜13:06・・・莇ヶ岳・しゃくなげ尾根コース分岐
13:23〜13:45・・・莇ヶ岳山頂
13:57・・・・・・・莇ヶ岳・しゃくなげ尾根コース分岐
14:24〜14:27・・・谷・尾根コース分岐
            *谷コースへ進む
14:48・・・・・・・屋敷林道出合い
14:59・・・・・・・林道屋敷線起点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
コース状況
林道屋敷線起点から弟見山登山口駐車場まで22〜23分ほどの林道歩きだが、途中沢に架かる橋を2ヶ所通過するなど凛とした雰囲気の中を厳かな気分で進むことが出来る。
弟見山登山口駐車場を離れると急登登山口まで支線(林道)を進むが、支線(林道)歩きは単調となるが深山の雰囲気を十分堪能できる。
私的には、奥匹見峡を歩いているような雰囲気で大変気に入った。
急登登山口に着くと、ここから縦走路出合いまで正に急坂登りが連続するが、登山道にはお助けロープが縦走路出合いまで設けられ、私も時折使用させて頂いたが心から感謝しながら登った。
それにしても急登取付きから縦走路出合いまで約130mの一気登りはハードだが、縦走路に出ると急登を終えた安堵感もさることながら達成感に浸れる
弟見山山頂まで縦走路出合いから展望台地を経て一、二登りだがこの時期はカタクリの花で癒される。
山頂は南北に長くカタクリの花で覆われており時間の許す範囲で楽しむといいです。
今日の開花状況は10%にも満たなかったが、気象条件に恵まれれば2週間以内には満開になりそうです。
また、山頂での食事休息もいいが、ここは何といっても展望台地での休憩をお勧めします。
展望台地はその名の通り南側に広がる莇ヶ岳、南西に飯ヶ岳を眺めながら食事は最高です。

次に弟見山から莇ケ岳までの縦走路ですが、展望台地(標高約1075m)を離れると鞍部まで(標高約925m)標高差で150mの一気下りとなりなり、約60mほど登り返すと983mの中間ピークに着ます
しかし、ここから再度60mほど下り40mほど登り返し進むとしゃくなげ尾根分岐(標高約955m)に着くが、ここの登り返しは滑りやすく注意を要します。
しゃくなげ尾根分岐から莇ヶ岳までの標高差は約50mだが分岐から山頂までさほど急登もなく辿ることが出来る。莇ヶ岳といえば、鎖場(一の鎖場〜三の鎖場)が有名だがトライはご自身の体力を把握してトライするのもいいです、体調がすぐれない、恐怖感が増した場合は勇気ある撤退も最良の判断です。

しゃくなげ尾根コースについて
同分岐から下るシャクナゲ尾根コースは、谷・尾根コース分岐まで急坂下りが連続するの注意して下山して下さい。
急坂を終え鞍部に出ると、鞍部は尾根と谷コース分岐となっています。
私達のグループは谷コースで下山したが、分岐から大きく迂回しながら下るルートは目印も多く安心して下山することが出来ます
(注)尾根コースの最終部は急坂下りとなっているので足場の悪い時は避けた方が賢明です。
登山口となる、R315錦川源流のまち鹿野
林道屋敷線起点
2017年04月16日 08:45撮影
4/16 8:45
登山口となる、R315錦川源流のまち鹿野
林道屋敷線起点
R315傍の弟見山登山口案内板を見て、ここからスターとする。
2017年04月16日 08:45撮影
4/16 8:45
R315傍の弟見山登山口案内板を見て、ここからスターとする。
しゃくなげ尾根谷コース案内板
下山はここに戻る。
2017年04月16日 09:02撮影
4/16 9:02
しゃくなげ尾根谷コース案内板
下山はここに戻る。
弟見山まで4kmを示す案内板
2017年04月16日 09:10撮影
4/16 9:10
弟見山まで4kmを示す案内板
弟見山登山口、ここから支線に入る。
車はここまで来れる。
2017年04月16日 09:12撮影
4/16 9:12
弟見山登山口、ここから支線に入る。
車はここまで来れる。
沢地を通過
2017年04月16日 09:28撮影
4/16 9:28
沢地を通過
支線を道なりに進むが、進路を迷わないよう新しい案内板が設置されています。
2017年04月16日 09:34撮影
4/16 9:34
支線を道なりに進むが、進路を迷わないよう新しい案内板が設置されています。
ジグザグ道に入る前の沢を通過
2017年04月16日 10:06撮影
4/16 10:06
ジグザグ道に入る前の沢を通過
急登コース取り付き前
2017年04月16日 10:31撮影
4/16 10:31
急登コース取り付き前
ここから、標高差で130mの登りに取り付く
2017年04月16日 10:31撮影
4/16 10:31
ここから、標高差で130mの登りに取り付く
急登の序盤
2017年04月16日 10:32撮影
4/16 10:32
急登の序盤
女性陣も頑張っています。
2017年04月16日 10:34撮影
4/16 10:34
女性陣も頑張っています。
Sちゃんは、急登という言葉大嫌いだったが、今はひたすら頑張っています。
2017年04月16日 10:37撮影
4/16 10:37
Sちゃんは、急登という言葉大嫌いだったが、今はひたすら頑張っています。
Iさんも頑張っています(^^)
2017年04月16日 10:44撮影
4/16 10:44
Iさんも頑張っています(^^)
岩場を見ると急登の半分は過ぎたようです。
2017年04月16日 10:45撮影
4/16 10:45
岩場を見ると急登の半分は過ぎたようです。
縦走路と出合う。
急登通過お疲れ様でした、しかしここから山頂までもう一登り、いや二登り待っています(>_<)
2017年04月16日 10:52撮影
4/16 10:52
縦走路と出合う。
急登通過お疲れ様でした、しかしここから山頂までもう一登り、いや二登り待っています(>_<)
展望台地
2017年04月16日 11:10撮影
4/16 11:10
展望台地
展望台地過ぎで出合ったカタクリ
2017年04月16日 11:14撮影
4
4/16 11:14
展望台地過ぎで出合ったカタクリ
弟見山山頂
2017年04月16日 11:16撮影
4/16 11:16
弟見山山頂
三角点
名称: 白井堂/等級種別: 三等三角点/標高: 1085.3 m
2017年04月16日 11:16撮影
4/16 11:16
三角点
名称: 白井堂/等級種別: 三等三角点/標高: 1085.3 m
山頂を離れ、展望台地で食事休憩
前方には、これから向かう莇ヶ岳の眺望を楽しむ。
2017年04月16日 11:31撮影
1
4/16 11:31
山頂を離れ、展望台地で食事休憩
前方には、これから向かう莇ヶ岳の眺望を楽しむ。
しゃくなげ尾根コース分岐
2017年04月16日 12:59撮影
4/16 12:59
しゃくなげ尾根コース分岐
自称健脚者(私もですが(^^))さんは今日最後のピーク 莇ヶ岳に向かう。
2017年04月16日 13:10撮影
4/16 13:10
自称健脚者(私もですが(^^))さんは今日最後のピーク 莇ヶ岳に向かう。
莇ヶ岳山頂
2017年04月16日 13:43撮影
2
4/16 13:43
莇ヶ岳山頂
山頂の祠
2017年04月16日 13:23撮影
4/16 13:23
山頂の祠
三の鎖場から見る展望
2017年04月16日 13:26撮影
4/16 13:26
三の鎖場から見る展望
三の鎖場より下を除く。
2017年04月16日 13:25撮影
4/16 13:25
三の鎖場より下を除く。
三の鎖核心部を下から望む
私はここから下に降ったが、下りはステップの確保が難しかったです。
2017年04月16日 13:28撮影
4/16 13:28
三の鎖核心部を下から望む
私はここから下に降ったが、下りはステップの確保が難しかったです。
三の鎖取付きより上を見る。
2017年04月16日 13:30撮影
4/16 13:30
三の鎖取付きより上を見る。
一の鎖場
2017年04月16日 13:35撮影
4/16 13:35
一の鎖場
二の鎖場上の不動明王
2017年04月16日 13:38撮影
4/16 13:38
二の鎖場上の不動明王
しゃくなげ尾根谷コースに向かう。
2017年04月16日 14:24撮影
4/16 14:24
しゃくなげ尾根谷コースに向かう。
谷コースを下る。
2017年04月16日 14:31撮影
4/16 14:31
谷コースを下る。
谷コースの概要
2017年04月16日 14:40撮影
4/16 14:40
谷コースの概要
屋敷林道に出る。
2017年04月16日 14:49撮影
4/16 14:49
屋敷林道に出る。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら