記録ID: 1109350
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
石割岳・平野岳 山桜の開花状況確認と平野岳直登(仮称)コース探検 @福岡県八女市星野村
2017年04月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 553m
- 下り
- 549m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
以前は山頂一帯に山桜が群生していた石割岳。
有名だった山桜の古木(江戸時代)は,近年の台風等の影響により枯死。
数年前に地元の方々による植栽が行われている。
-----
2年前に行った時は,花の数が少なかった(山頂は全く)けど,今年はどうだろう?
と思い,見に行って来ました。
結果は…(-.-)
でも,平野岳山頂の山桜(近年植えられたと思われます)は花が咲いていました。
数は少なめでしたけど。
今後の成長に期待します。o(^-^)o
石割岳は山桜ばかりでは有りません。
これからツツジ,シャクナゲが見頃を迎えます。
北斜面の木陰道は涼しく快適に登ることが出来ます。苔むす石段も魅力。
石割岳・平野岳共に山頂から南側の展望が得られます。
カラ迫岳とはしご登山あるいは星野村観光とセットで如何でしょう。是非足をお運び下さい!
下山後の温泉は「星の温泉きらら」,お土産はあだち菓舗の「玉露饅頭」で決まりですよ〜(#^^#)
★平野岳直登(仮称)コース
平野岳山頂から西に伸びる道が気になって下りて行きました。ヤマップの地図には無いコースで,記録も見たことが無かったのでちょっと心配でしたが,整備された立派な道でした。
登山口まで下りて行きたかったのですが,林道出合で引き返して平野岳山頂に戻りました。
地図から判断して平野地区から登るコースなのではないかと思われます。
きっと,地元の方が登っておられるのでしょうね。
写真多めの記録は↓こちら
https://yamap.co.jp/activity/789353
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1460人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人