ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1144896
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

子連れ【1,3,6歳】岩湧山(山頂は最高に気持ちがよかった。)

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 hellonatsume その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
5.1km
登り
607m
下り
612m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
1:06
合計
4:59
距離 5.1km 登り 607m 下り 612m
9:14
13
9:27
9:32
6
9:38
9:40
5
9:51
9:52
63
10:55
10:56
10
11:06
11:59
15
12:14
26
13:04
13:05
5
14:03
14:06
2
9:09 みはらしの道登り口
9:09 岩湧の森駐車場
9:14 長寿水
9:27 四季彩館
9:34 岩湧寺
9:44 いわわきの道登り口
9:45 きゅうざかの道登り口
10:55 岩湧山東峰
11:06 岩湧山
12:40 いわわきの道下り口
13:00 みはらしの道下り口
13:09 展望台・ぎょうじゃの道下り口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩脇の森 第一駐車場に停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
足元がザレザレの為、そこそこの靴があれば、快適にハイキングできると思います。相方ちゃんは普通のウォーキングシューズだったので、3回ほど滑って転んでいました。
出発前のおうち。
みーちゃん(3歳)「こうやって、背負うんよー」
2017年05月21日 08:08撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
5/21 8:08
出発前のおうち。
みーちゃん(3歳)「こうやって、背負うんよー」
kozacktさんのレコ 1125487を参照にがんばるぞ〜。
アドバイス通り、第1駐車場に停めました。
出発進行 えいえいオ〜〜!!
2017年05月21日 09:09撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
5/21 9:09
kozacktさんのレコ 1125487を参照にがんばるぞ〜。
アドバイス通り、第1駐車場に停めました。
出発進行 えいえいオ〜〜!!
今日はマップを持ってきていないので、地図で確認です。
2017年05月21日 09:08撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/21 9:08
今日はマップを持ってきていないので、地図で確認です。
てっちゃん「線をふまずに、歩くよ〜」
2017年05月21日 09:09撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/21 9:09
てっちゃん「線をふまずに、歩くよ〜」
みーちゃん「わたしもいけるよ〜」
2017年05月21日 09:09撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 9:09
みーちゃん「わたしもいけるよ〜」
今回も、単焦点レンズに挑戦。むずかしぃ〜。
2017年05月21日 09:11撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 9:11
今回も、単焦点レンズに挑戦。むずかしぃ〜。
いにしえの道の看板でパチリ
バッチのキャンペーン 今年もしてくれないかなァ。
2017年05月21日 09:17撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4
5/21 9:17
いにしえの道の看板でパチリ
バッチのキャンペーン 今年もしてくれないかなァ。
四季彩館でトイレ&お茶休憩
2017年05月21日 09:25撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
5/21 9:25
四季彩館でトイレ&お茶休憩
「きゅうざかの道」からいきます。
ずっと登り・・・・。
ずっと登りですよ〜。
2017年05月21日 09:37撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 9:37
「きゅうざかの道」からいきます。
ずっと登り・・・・。
ずっと登りですよ〜。
しかも、一段一段が、こどもにとっては、高い。
みーちゃん がんばれーー。
2017年05月21日 09:48撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
5/21 9:48
しかも、一段一段が、こどもにとっては、高い。
みーちゃん がんばれーー。
てんぐさんです。
2017年05月21日 09:54撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 9:54
てんぐさんです。
最初ねていましたが、まほちゃんも ごきげんです。
2017年05月21日 10:00撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
5/21 10:00
最初ねていましたが、まほちゃんも ごきげんです。
ごきげーーん

2017年05月21日 10:00撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 10:00
ごきげーーん

そんなこんなで、階段を上り詰めて、山頂に到着!!
2017年05月21日 11:02撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5
5/21 11:02
そんなこんなで、階段を上り詰めて、山頂に到着!!
まほちゃんも一緒に・・・。
2017年05月21日 11:02撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 11:02
まほちゃんも一緒に・・・。
近くの人にうつしていただきました。
2017年05月21日 11:03撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
7
5/21 11:03
近くの人にうつしていただきました。
山頂は日陰がありませんが、風が涼しい〜。
気持ちぃぃ。
2017年05月21日 11:05撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 11:05
山頂は日陰がありませんが、風が涼しい〜。
気持ちぃぃ。
眼下に先週行った槙尾山(施福寺)も見えます。
2017年05月21日 11:05撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
5/21 11:05
眼下に先週行った槙尾山(施福寺)も見えます。
おなかがすいたーー。
お弁当にします。
2017年05月21日 11:07撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 11:07
おなかがすいたーー。
お弁当にします。
まほちゃんが おにぎりを配ってくれています。
まほちゃん「わたしもはやく 食べたいねん。」
2017年05月21日 11:08撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
5/21 11:08
まほちゃんが おにぎりを配ってくれています。
まほちゃん「わたしもはやく 食べたいねん。」
まほちゃん「ばくり!!』
2017年05月21日 11:21撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
5/21 11:21
まほちゃん「ばくり!!』
あぁあぁあぁーーー(おいしい)
2017年05月21日 11:21撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 11:21
あぁあぁあぁーーー(おいしい)
2017年05月21日 11:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
5/21 11:40
まほちゃんの 最後の一口〜〜。

まほちゃん(ウロウロ・・・)
2017年05月21日 11:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4
5/21 11:40
まほちゃんの 最後の一口〜〜。

まほちゃん(ウロウロ・・・)
哲ちゃん「寝たら気持ちいいよ〜」
2017年05月21日 11:41撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
5/21 11:41
哲ちゃん「寝たら気持ちいいよ〜」
みーちゃん「きもちぃぃ〜〜」
2017年05月21日 11:41撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
5/21 11:41
みーちゃん「きもちぃぃ〜〜」
相方ちゃん「まほちゃ〜〜ん あと一口〜〜」
2017年05月21日 11:41撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 11:41
相方ちゃん「まほちゃ〜〜ん あと一口〜〜」
残念ながら、視界はイマイチです・・・。
2017年05月21日 11:41撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 11:41
残念ながら、視界はイマイチです・・・。
みてみて〜〜 だっこしたよーー。
2017年05月21日 11:42撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
5/21 11:42
みてみて〜〜 だっこしたよーー。
おっとっと・・・
2017年05月21日 11:42撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/21 11:42
おっとっと・・・
まほちゃん「(私は、向こうにいきたいの〜〜)」
2017年05月21日 11:43撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
5/21 11:43
まほちゃん「(私は、向こうにいきたいの〜〜)」
走り出す てっちゃん。
2017年05月21日 11:43撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/21 11:43
走り出す てっちゃん。
まほちゃん(ほっ。やっと一人になれた〜)
2017年05月21日 11:48撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/21 11:48
まほちゃん(ほっ。やっと一人になれた〜)
まほちゃん(うろうろ・・・・)
2017年05月21日 11:48撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 11:48
まほちゃん(うろうろ・・・・)
父「まほちゃんも自由にあそぶな〜」
2017年05月21日 11:48撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/21 11:48
父「まほちゃんも自由にあそぶな〜」
みーちゃん「おとうちゃーん、写真とって〜〜〜。」
父「なんでそんな顔やね〜〜ん」
2017年05月21日 11:51撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
5/21 11:51
みーちゃん「おとうちゃーん、写真とって〜〜〜。」
父「なんでそんな顔やね〜〜ん」
相変わらず、変な顔〜〜〜
2017年05月21日 11:52撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
5/21 11:52
相変わらず、変な顔〜〜〜
気持ちのいい 場所です。
2017年05月21日 11:56撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 11:56
気持ちのいい 場所です。
金剛山、二上山、高野山などが うっすらと見えました。

山頂から大峰山は見えないのかな〜?
2017年05月21日 11:56撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
5/21 11:56
金剛山、二上山、高野山などが うっすらと見えました。

山頂から大峰山は見えないのかな〜?
父「変な顔 やめてって〜〜」
2017年05月21日 11:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 11:57
父「変な顔 やめてって〜〜」
てっちゃん「イヒヒヒヒヒ〜〜」
2017年05月21日 11:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 11:57
てっちゃん「イヒヒヒヒヒ〜〜」
父「へんなん、やめてって〜〜」
2017年05月21日 11:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 11:57
父「へんなん、やめてって〜〜」
みーちゃん「ニッコリ〜」
てっちゃん「ベーーーー」
2017年05月21日 11:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 11:57
みーちゃん「ニッコリ〜」
てっちゃん「ベーーーー」
まほちゃんは ぐっすり・・。
2017年05月21日 12:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 12:27
まほちゃんは ぐっすり・・。
単調な道を歩きます。
ずっとクイズ大会をしながら歩きました。
2017年05月21日 12:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 12:27
単調な道を歩きます。
ずっとクイズ大会をしながら歩きました。
まほちゃんは 相変わらず、爆睡・・。
2017年05月21日 12:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
5/21 12:27
まほちゃんは 相変わらず、爆睡・・。
橋があります。
父「だれだ〜〜 おれさまの橋を がたごとさせるのは〜〜〜」
2017年05月21日 12:53撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/21 12:53
橋があります。
父「だれだ〜〜 おれさまの橋を がたごとさせるのは〜〜〜」
てっちゃん「そっと 通るよ〜〜」
父「だれだ〜〜 おれさまの橋を コソっと通るのは〜〜」
2017年05月21日 12:54撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 12:54
てっちゃん「そっと 通るよ〜〜」
父「だれだ〜〜 おれさまの橋を コソっと通るのは〜〜」
みーちゃん「みーちゃんも こそっと 通るよ〜」
2017年05月21日 12:55撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/21 12:55
みーちゃん「みーちゃんも こそっと 通るよ〜」
みーちゃん「てっちゃん、そーーっと通って」
2017年05月21日 12:55撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 12:55
みーちゃん「てっちゃん、そーーっと通って」
父「だれだー 俺様の橋を コッソリ通るのは〜」
てっちゃん みーちゃん「 イヒヒヒ〜〜〜」
2017年05月21日 12:55撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 12:55
父「だれだー 俺様の橋を コッソリ通るのは〜」
てっちゃん みーちゃん「 イヒヒヒ〜〜〜」
展望台やー。
2017年05月21日 13:05撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/21 13:05
展望台やー。
飴ちゃん&お茶休憩にします。
ここで、お茶が全部飲み切りました。
2017年05月21日 13:05撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/21 13:05
飴ちゃん&お茶休憩にします。
ここで、お茶が全部飲み切りました。
コップあるよ〜〜
2017年05月21日 13:09撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/21 13:09
コップあるよ〜〜
お顔あらおっと。
てっちゃん「つめたーーい」
2017年05月21日 13:09撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 13:09
お顔あらおっと。
てっちゃん「つめたーーい」
みーちゃん「きゃーー。つめたーーい。」
2017年05月21日 13:09撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
5/21 13:09
みーちゃん「きゃーー。つめたーーい。」
再び、しゅっぱーつ!!
2017年05月21日 13:12撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/21 13:12
再び、しゅっぱーつ!!
めっちゃ滑りやすいです。
2017年05月21日 13:25撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 13:25
めっちゃ滑りやすいです。
どアップ
2017年05月21日 13:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/21 13:40
どアップ
足元ザレザレです。
みーちゃんも何回か滑って、コケました。
泣かなかったけどねーー。
2017年05月21日 13:41撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/21 13:41
足元ザレザレです。
みーちゃんも何回か滑って、コケました。
泣かなかったけどねーー。
相方ちゃんも普通のウォーキングシューズなので、3回ほど滑って尻もちをついてしまっっていました
2017年05月21日 13:42撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 13:42
相方ちゃんも普通のウォーキングシューズなので、3回ほど滑って尻もちをついてしまっっていました
うーーん 滑りやすいっていうだけで、ストレス・・。
2017年05月21日 13:42撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 13:42
うーーん 滑りやすいっていうだけで、ストレス・・。
最後の橋だよ〜〜〜!!
2017年05月21日 13:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 13:57
最後の橋だよ〜〜〜!!
みーちゃん「みてみて〜〜〜」
父「なんじゃらほい」
2017年05月21日 13:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/21 13:57
みーちゃん「みてみて〜〜〜」
父「なんじゃらほい」
この水を飲むと、長生きをするらしいよ。
水筒につめて帰ろう〜。

少しだけ飲みました。
生水はごはっとかもしれませんが・・。

哲ちゃん みーちゃん「冷たくて、おいしいわ」
2017年05月21日 13:59撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
5/21 13:59
この水を飲むと、長生きをするらしいよ。
水筒につめて帰ろう〜。

少しだけ飲みました。
生水はごはっとかもしれませんが・・。

哲ちゃん みーちゃん「冷たくて、おいしいわ」
ゴーール!!
2017年05月21日 14:04撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4
5/21 14:04
ゴーール!!
水筒につめて帰ったお水は 沸かして、 コーヒーになりました。
長生きしたいなー。

てっちゃん、みーちゃんはアイスクリームでかんぱーい!!
2017年05月21日 16:06撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6
5/21 16:06
水筒につめて帰ったお水は 沸かして、 コーヒーになりました。
長生きしたいなー。

てっちゃん、みーちゃんはアイスクリームでかんぱーい!!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 水筒 携帯電話 長袖 防寒具(ジャンバー) お弁当 おやつ リュック お着替えセット

感想

kozacktさんのレコをみながら、いつかは岩湧山を登りたいなぁと思っていました。
俎石山に行こうかと思っていたのですが、本格的に暑くなる前に登っておきたいなーと思い立って、チャレンジしました。

きゅうざかの坂は ずーーっと登り。みーちゃん、てっちゃんにとっては初めての経験。
でも、がんばりました。
1/13からスタートし、7/13まできたら、休憩しようね。といっていたのですが、結局休憩したのは、9/13まで上がることができました。
登りも下りも道は単調です。てっちゃんもみーちゃんもよくがんばりました。

その甲斐あって、山頂は超気持ちが良かったです。
山頂は高度感があって、自分たちより高い山が(本当ああるのだけど)全てを見下ろす感じが、気持ち良かったです。
相方ちゃん「コーヒーと本を持ってきて、2時間ぐらいいたいね。」
まったくの同感です。

山頂でおにぎりを食べ、おやつを食べ、帰りました。

帰り道はザレザレなので、いいシューズがあった方が快適です。
普通のウォーキングシューズの相方ちゃんは3回ほど、尻もちをついてしまいました。

kozacktさんが子どもがすっころんで、谷の方へ滑落しないか心配したのも、納得です。この辺で、kozacktさんがハラハラしながら、降りたんだろうなあ。と思いながら、降りてきました。

そして、第1駐車場に停めていて、大正解でした。
登山口に近く、降りてすぐに車に乗れたので、良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3759人

コメント

気持ちが良い山頂
岩湧山は山頂が茅原になっていて眺望がいいですよね 。晴れていたら、六甲も淡路島も関空もよく見えます。途中の道は眺めがイマイチよくないので、その分達成感が大きいですよね。
今の時季、山頂でのんびりと過ごしたいという気持ち、わかります
僕はレジャーシートを敷いて昼寝という気持ちですが
みんな元気に歩いて登れたんですね。みんな、体力も根性もありますね。えらいな〜。
2017/5/21 23:08
Re: 気持ちが良い山頂
そうですね。道中の見晴らしがイマイチなので、見晴らしが抜けた瞬間は「うぁ〜ぁぁ!」と一同で歓声をあげました。
とても気持ちが良かったです。

槙尾山→滝畑ダム→紀伊駅
へのルートは通ったことがあるのですが、今回はじめて岩湧寺からのルートを歩きました。
あるていど予想はしていたのですが、ずーーーーっと登り。
みんなよく歩いてくれました。

次は、大台ケ原に行きたいなぁ。なんて考えています。
2017/5/24 6:22
朝からホッコリ(*^^*)
おはようございます

私の方にもご訪問ありがとうございます‼
相変わらずな温かい家族に朝からホッコリさせてもらいました!
頂上はザレ場が多いですけど芝もあるところなんですね!ウチのハッチもそんなところがあれば、常に解放させたいものです(^_^;)
でも、独り歩きも少しずつレベルアップしてるので来月辺りは一緒に歩けるといいなぁ〜!
そちらも暑くなりましたか?お互い、お子さまはもちろん体調管理大切にしていきましょうね‼
2017/5/22 7:41
Re: 朝からホッコリ(*^^*)
コメントありがとうございます。
mattan810さんも親子3世代での金華山。いいですね。(^^)
ばぁばのポテンシャルの高さに、読んでいて笑ってしまいました。

こちらも暑い日は30度に達するなど、暑い日が続くようになってきました。
どこか家から近くて、涼しいお山はないかなー。と考えております。

mattan810さんの方には、涼しいお山がいっぱいありそう。うらやましぃ。
2017/5/24 6:26
がんばりましたね!
ついに岩湧山登頂!おめでとうございます!
きゅうざかの道は大変ですが、距離が短い分、子供には登りやすいですね
下りにぎょうじゃの道…ちょっと怖いかも
滝の近くは道も狭いし、すぐ谷ですからね。
うちはいつもいわわきの道通って四季彩館で遊ぶパターンですね

それにしても子供たち(&奥様)、よく頑張りました
2017/5/24 0:48
Re: がんばりましたね!
コメントありがとうございます。
登りたい、登りたいと みなさんのレコを見ながら思っていたのですが、ついに達成しました。

子どもたちは山頂の広場で 気落ち良さそうに自由に遊んでいるのを見て、「来て良かったなー。」と思いました。

そうなんですよ。帰りに四季彩館で「遊びたいなー」と思っていたのですが、どこで間違ったのか、ぎょうじゃの道に入ってしまい、そのまま降りてきてしまいました。(降り切ってから気づきました。

ぎょうじゃの道は少し危ない箇所もありましたが、「滑落注意」の看板があったり、ロープが張られていたりと道が整備されていましたので、ふざけたり、フラフラの状態で歩かないかぎり、まぁ、大丈夫だと思いますが、これからも注意して楽しみたいと思います。

次はどのお山あそびに行こうかな。 たのしみです。
2017/5/24 6:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら