ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1150544
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

足和田山・紅葉台を奥河口湖畔より

2017年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
18.7km
登り
688m
下り
680m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:31
合計
5:14
8:52
34
スタート地点
9:40
9:41
13
9:54
9:55
7
10:02
10:02
8
10:10
10:18
25
10:43
10:43
23
11:06
11:08
44
11:52
11:59
20
12:19
12:22
79
13:41
13:41
0
13:41
13:42
11
14:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥河口湖:長浜トンネル近くの駐車場にバイク停める
コース状況/
危険箇所等
ちゃんとしたコースなので、危険を感じるような所はありません。
舗装路歩きが結構長かったですが。
長浜トンネルを出た所の駐車場にバイク停める。
有料トイレが有る。
長浜トンネルを出た所の駐車場にバイク停める。
有料トイレが有る。
奥河口湖がキレイ
1
奥河口湖がキレイ
奥河口湖BS近く、「道の駅かつやま」の一番端の駐車場隣コーナーの羽根子山登山口から入る
奥河口湖BS近く、「道の駅かつやま」の一番端の駐車場隣コーナーの羽根子山登山口から入る
羽根子山のお印と奥河口湖
羽根子山のお印と奥河口湖
羽根子山のお印の反対側は富士山
羽根子山のお印の反対側は富士山
P946.5の4等三角点
天神社の横を抜けて行く
天神社の横を抜けて行く
キツメな登りも階段が有るから大丈V
写真の倍以上長い
キツメな登りも階段が有るから大丈V
写真の倍以上長い
キタキタ・・・ドーンと富士山
望遠しなくても富士山が画面いっぱい
キタキタ・・・ドーンと富士山
望遠しなくても富士山が画面いっぱい
P1233
段和山
林間からの富士山も宜しい
林間からの富士山も宜しい
富士山をバックに足和田山のお印
富士山をバックに足和田山のお印
足和田山の展望台から富士山
足和田山の展望台から富士山
足和田山の展望台から奥河口湖
足和田山の展望台から奥河口湖
足和田山の「五湖台」っていう方のお印
足和田山の「五湖台」っていう方のお印
所々で林間から富士山が顔を出す
所々で林間から富士山が顔を出す
湿っててズルズルに超滑る
ある意味、今日一番の危険個所かも(笑)
湿っててズルズルに超滑る
ある意味、今日一番の危険個所かも(笑)
三湖台に到着
遠足で賑わってる
三湖台に到着
遠足で賑わってる
三湖台のお印
三湖台より
樹海から精進湖の眺めが宜しい
三湖台より
樹海から精進湖の眺めが宜しい
三湖台からの富士山もなかなか
三湖台からの富士山もなかなか
足元の岩が溶岩っぽくて感激!
足元の岩が溶岩っぽくて感激!
西湖のお印も有りました
西湖のお印も有りました
ガードレールに超いっぱいの布団干し
キャンプ場の貸し布団かな
ガードレールに超いっぱいの布団干し
キャンプ場の貸し布団かな
赤い花越しの西湖がサイコー!
赤い花越しの西湖がサイコー!
毛無し山登山口BS
鉄階段から登って行くみたい
毛無し山登山口BS
鉄階段から登って行くみたい
駐車場前から奥河口湖越しに今日歩いた峰
駐車場前から奥河口湖越しに今日歩いた峰

装備

個人装備
長袖シャツ(1) ソフトシェル(1) ズボン(1) 靴下(1) グローブ(1) 雨具(1) 帽子(1) 靴(1) ザック(1) 昼食(1) 行動食(1) 非常食(1) 飲料(1) 地図(1) コンパス(1) ライト(1) 予備電池(1) GPS(1) 常備薬(1) 携帯TEL(1) 時計(1) タオル(1) ストック(1) カメラ(1) ロープ(1)

感想

天気が良さそうだったんでドーンとした富士山を見に出かけてみた・・・みた。。。
家を出た5:20頃は目一杯曇ってて、最初の方は霧雨っぽかったりしたけど、途中からは青空も見え始めて、富士道を走ってる頃には富士山が見えてテンション上がるぅ。
バイク停めたのは奥河口湖畔、長浜トンネル近くの駐車場。なかなか立派で駐車無料。そして駐車場内のトイレは50円以上寄付。寄らせてもらいましたが超キレイに手入れされてて感激なんで100円入れさせてもらいました。
最初は奥河口湖畔の道路を「道の駅かつやま」の近くまで歩き、一番端の駐車場のコーナーの奥河口湖入口BSのトコ、羽根子山登山口から山道に入ります。(道の駅の一番端の駐車場は混み混みの時期しか使われないみたいな感じだったんで、空いてる時は停めさせてもらっても良いかも)
まずは羽根子山。ココは地図には出てなかったけど、神社が有ってお庭みたいな感じで、お印の有る方からは奥河口湖が、反対側からは富士山が見えてなかなか宜しいトコでした。
その後は結構キツめの登りが続きますが、ちゃんと階段になってるから割と楽に登れました。
で、P1128のあたりを登り切ると、期待通りのドーンとした富士山が見えましたです。写真撮るにも、ズームしなくても画面いっぱいになる富士山です。これだけでも来たかいが有ったというもの。
その次は今日一番の高所、足和田山。またの名を五湖台。展望台が有ります。
近くに木が生い茂ってるんで、富士山と奥河口湖は見えるけど、他はあまり見えませんでした。木が低かっただろう昔はもっと眺めが良かったのかな。でも、まぁ富士山をバックのお印が良さげに撮れたから満足。
暫く東海自然歩道を降ってからは、三湖台。小学生の遠足?で賑わっておりました。三湖台からみる広大な樹海と精進湖は、すごく良いですね。大パノラマって感じです。
紅葉台は車で来るトコみたいで、富士山の展望も有り、売店みたいなものも有り、屋上にも登れるのかな?結構混んでたんで早々に過ごしちゃいましたが。
そして帰り道、山道から舗装路に出るトコで、溶岩っぽい岩に感激。他じゃ見られない様な岩なんで、なんてことはなく道端に埋まってたんだけど、見とれちゃいました。
後は、舗装路を一時間ほど。西湖や周りの峰々を見ながらなので、山の中じゃないけど飽きずに楽しめました。
結構な距離が有ったけど、半分が舗装路で、もう半分がしかっりしたコースだったんで思ったより早めに戻れましたです。
今日は歩いてる時間よりバイク乗ってる時間の方が長かった・・・ま、バイクも好きだから、なんてことはないけど。

夏になっちゃうと早朝でないとスッキリした富士山は見えなくなるけど、今の時期はまだ昼過ぎでも結構良さげに見えてましたです。
予定通りに、ドーンの富士山が見れてGOOD・・・GOOD。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら