記録ID: 119215
全員に公開
ハイキング
北アメリカ
Grand Canyon National Park
2006年01月03日(火) [日帰り]

コースタイム
小1時間くらいの超ショートハイク
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2006年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ハイキングしたってほど歩く時間なかったけど、South Rimと呼ばれるGrand Canyonの南を少しだけ散策した。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
Grand CanyonはThe Grand Circleの出世頭だけあって何度行っても迫力満点。 South Rimは車道が東からかなり西奥まで伸びているが、途中ハイキングコースにもなっている。雪の残るルートだが少し歩いてみた。観光名所だけあって、迷うとか危険とかそういう言葉には無縁なルート。Grand Canyonの谷間を見下ろしながら歩くコースは迫力があってとてもよかった。 今夜中に次の場所まで車走らせる予定なのであまり時間取れなかったのが残念。 |
写真
その12
いやほんとGrand Canyonって凄いですねー。
この周囲にはThe Grand Circleと呼ばれるNational Park郡があるのですが、いずれもNavajo Sandstone(ナバホー砂岩)前後の地層(岩場)のNational Parkで鉄分が多いので赤くなってるみたいです。
いやほんとGrand Canyonって凄いですねー。
この周囲にはThe Grand Circleと呼ばれるNational Park郡があるのですが、いずれもNavajo Sandstone(ナバホー砂岩)前後の地層(岩場)のNational Parkで鉄分が多いので赤くなってるみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人


グランドキャニオン、いい所ですねぇ〜(´□`)
だいぶ前、ベガスに行った時に、グランドキャニオンにも行きたかったのですが
小型飛行機での移動と聞いて…諦めてしまいました。
(
ShuMaeさんのレコで行った気分にさせて頂きました。
ありがとうございます
グランドキャニオンは何度行っても凄いな、って思いますね。あれだけの規模で谷が掘られてゆく年月を思うと気が遠くなります。あ、そういえばpippiさん地層マニアなんでしたっけ<どっかで読んだような。。。確実にしばらくうなれると思いますので機会があったら是非行ってみてください。
ベガスからだと車でも3時間くらいで行けるけど日本人的には往復6時間の運転はちょっとしんどいかもしれませんね。アメリカのフリーウエーはほとんど真っ直ぐなので慣れれば12時間/日くらい運転へっちゃらですよ。
追加で別の日ですがもうちょっとスカっとした日の写真を追加しますので、よかったら見てやってください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する