記録ID: 121028
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山、蛇骨岳 (車坂峠〜天狗温泉)
2011年07月10日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:18
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 521m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
車坂峠5:50-6:53槍ヶ鞘-7:00中コース合流-7:09トーミの頭7:19-7:33黒斑山7:43-8:10蛇骨岳8:25-8:38仙人岳8:4?-9:06 Jバンド-9:08鋸岳9:15-9:17 Jバンド-9:32三ツ石-9:45前掛山登山口9:51-10:04湯ノ平口-10:12火山館10:23-11:02二ノ鳥居11:07-11:12不動滝-11:25一ノ鳥居11:33-11:47車道-11:55天狗温泉13:15-14:08浅間登山口バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
行き:車坂峠から 帰り:浅間登山口バス停14:55(バス)15:04高峰高原ホテル(車坂峠) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道も標識もしっかりしてます。 ただ早朝のためか露で濡れて滑りやすい感じでした。 黒斑〜Jバンドの間、昭文社の地図には危険印がありますが、浅間側の崖に寄らず嬬恋側によって歩けば怖く感じなかった。 天狗温泉は入浴500円。茶褐色の湯。 |
写真
感想
梅雨明けは来週以降だろうと思っていた。
それで金曜は宴会の誘いにのってしまい土曜の午前中まで無駄に過ごしてしまう。
しかし夏空が広がっているならば日曜一日だけでも山に行きたい。
といっても気持ちの準備不足なので、
・登山口の標高が高くて涼しく
・ちょっとした縦走気分が味わえ
・短時間で歩け、展望も良く
・午後の雷雨に備え、午前中に歩ける
所を物色し、黒斑山へ行くことにします。
登山口も2000m近く歩き始めから気持ち良いです。
すぐに展望地があらわれ富士山、八ヶ岳などが見えます。
さらに上がると御嶽、木曽駒、槍穂高も見えてきます。
一時間少々でトーミの頭に到着。正面に浅間山が見えます。
ここからは浅間山を横に見ながら縦走気分で進みます。
蛇骨岳、仙人岳と進み展望を楽しみます。
あわよくば前掛山にも登ろうかと思いましたが、バスの時間に微妙に間に合わない様なので天狗温泉に下っていきます。
天狗温泉では茶褐色の湯にのんびり浸かり大休止します。
あとはバス停まで林道歩き。
雲が出てきて遠くでゴロゴロ音がしはじめます。
歩き終えるまで降られずに済んだけど、今頃山の上は雷雨かな?。
バスで車坂峠まで戻り、車を回収。
短いながら変化に富んだ山行ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する