記録ID: 121393
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹
達磨山・金冠山:平日仕事あがり トレラン76分
2011年07月12日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 605m
- 下り
- 594m
コースタイム
行動時間:76分
17:59 達磨山レストハウス出発 → 18:13 戸田峠 → 18:25 小達磨山 → 18:39 達磨山 → 18:50 小達磨山 → 19:04 金冠山 → 19:15 達磨山レストハウス帰着
備考:休憩なし
17:59 達磨山レストハウス出発 → 18:13 戸田峠 → 18:25 小達磨山 → 18:39 達磨山 → 18:50 小達磨山 → 19:04 金冠山 → 19:15 達磨山レストハウス帰着
備考:休憩なし
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし。 |
写真
感想
今日は平日。
昼間外を見ていると、余りの天気の良さにどうしても走りたくなり、仕事を無理やり定時間で終わらせ急ぎ伊豆修善寺方面に向かいました。
向かう先は達磨山レストハウス。そこから達磨山を往復するコースです。
どうしてもこの極上トレイルを走りたくなりました。
出発は午後6時。既に陽が傾き始めており、まだ明るいものの夕暮れはもうすぐそこ。
ちょっと厳しいかもしれないけど、時間的には何とかギリギリ暗くなる前に戻りつけると踏んで出発しました。
ヘッドランプを持っていなかったので、最悪は金冠山はスキップすることも考えてました。
さすがに夕方だけあって体がよく動きます。朝の寝ぼけた状態とは体の調子が違いました。
ジョギングペースで歩かずどんどん進めます。
思ったよりヒンヤリしてましたが、夕陽が雲に隠れ始めた頃に達磨山到着。少し風があり木綿Tシャツ一枚の格好で寒さを感じたので
早々に帰路につきました。その後、戸田峠(車道)を渡り、金冠山の分岐に差し掛かった頃、「これはいけるかな」という事で金冠山山頂も手短に踏んできました。
そして、最後は下りのスパート。
ちょっとバタバタしましたが、仕事の後の極上トレイル遊びでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人
ちょっと走るにはちょうどいいコースですね。
夏は暑い(><)というイメージですが、
この時期でもヒンヤリしてるんですねー。
秋になったら走りに行きます。
多分、たまたまヒンヤリしていたのだと思います。
おそらく、本当の真夏は避けたほうがいいかもしれませんね。
やっぱり、天城峠辺りを目指して長く走るなら春秋がいいかもしれませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する