記録ID: 1250506
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
3歳の登り納めは 八ヶ丸
2017年09月09日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 245m
- 下り
- 261m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備された道をひたすら登っていくだけです。 危険な箇所は特にはありません。 たくさんの家族連れがこられていました。 |
写真
滑り台が見えてきました。
哲ちゃんがヤケに丁寧な口調で・・。
「あの〜。先に滑り台を滑ってから、お昼ゴハンにしますか?それとも、お昼ゴハンを食べてから、滑り台で遊びたいですか?」
お父ちゃん「んー、まだ、11時半なので、先に滑り台で遊ぼっか?」
哲ちゃん「でも、お腹が空いたので、お昼ゴハンがいいです。」
お父ちゃん「・・・・・そ・・・そうですか。では、てっぺんまで登ってしまいましょう。」
哲ちゃんがヤケに丁寧な口調で・・。
「あの〜。先に滑り台を滑ってから、お昼ゴハンにしますか?それとも、お昼ゴハンを食べてから、滑り台で遊びたいですか?」
お父ちゃん「んー、まだ、11時半なので、先に滑り台で遊ぼっか?」
哲ちゃん「でも、お腹が空いたので、お昼ゴハンがいいです。」
お父ちゃん「・・・・・そ・・・そうですか。では、てっぺんまで登ってしまいましょう。」
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
水筒
携帯電話
長袖
お弁当
おやつ
リュック
お着替えセット
|
|---|
感想
もうすぐ4歳になるみーちゃん。
3歳のみーちゃんの 登り納めです。
来週の御在所岳に向けて、準備運動を兼ねて、山登りをしました。
朝は哲ちゃんの歯医者さんがあり、出発が遅くなるので、軽く登れる八ヶ丸にしました。
以前登った時は 1歳だったみーちゃん。
あのときは、まだ、ほとんど抱っこされていました。
そして、上の展望台で突然寝てしまったみーちゃん。
はやいもので、もう2年が過ぎてしまったのですね。
【以前のみーちゃん: http://alook.exblog.jp/20893777/
そして、今1歳のまほちゃんも、途中で抱っこを嫌がり、「歩かせろ〜」と泣くまほちゃん。
そして、まほちゃんもやっぱり、帰り道の途中で寝てしまいました。
いつかは、楽々登れるようになるのでしょうか。楽しみです。
哲ちゃんは、途中でゴリラの真似をしたり、おじぞうさんになったりと、忙しいかったようです。そのうち、こんなのをしてくれなくなるんだろうなー。と思うと、ちょっぴり寂しくもなります。(大きくなっても、こんなことをされても困るのですが・・・)
来週は御在所岳で山小屋練習です。いいお天気に恵まれますように・・・。
そして、ちょっと早いけど、みーちゃん、4歳のお誕生日、おめでとー。
みーちゃんのお誕生日プレゼントは モンベルの帽子でした。
「これをかぶると、パワーが出てきて、いっぱい歩けるねんでー」という魔法をかけておきました。みーちゃんは本気にしております。( ̄▽ ̄)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hellonatsume










おはようございます(*^^*)
朝からほっこりレコ、ありがとうございます♪
みーちゃん、すっかりお姉ちゃんですね!お兄ちゃんも落ち着いてて(笑)まほちゃんは流石、お兄ちゃんお姉ちゃんの背中を見てすくすく成長されてるようで♪
来週御在所ですかー!
すごーい。麓からですか?来月の紅葉を狙って私達も計画してますが、ねぇねの気分できっとロープウェイ使っちゃいますね(>_<)
お気をつけて!
おはようございます。
もう一つの方のコメントが、あいかわらず早起きさんで、驚くとともに、わらっちゃいました。
コメントありがとうございます。
おかげさまで、みーちゃんは4歳になりました。
これからが楽しみです。
御在所のお天気が心配になってきました。なんとか、晴れてくれればいいんだけど・・。
紅葉のシーズンの御在所も楽しみですね。秋を満喫できそう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する