ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1263914
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山行きます!‥やっぱり表側‥(閲覧注意!)

2017年09月22日(金) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:00
合計
5:52
9:58
352
スタート地点
15:50
ゴール地点
9:58筑波山神社登山口→11:23御幸が原→12:27男体山神社→15:50筑波山神社登山口
天候 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
筑波山神社駐車場
コース状況/
危険箇所等
御幸が原で雨が降り始め、その後女体山側から雲取り橋コースで下山したのですが、女体山直下の急坂にある晴れた日でもよく滑る無数の磨かれた岩が牙を剥いてくる‥
その他周辺情報 ホテルとかお土産屋がいっぱい
皆様こんにちは。
今回の山行は、以前から計画も作成していた、このコースで行くはずだったのです‥けっして危険でも厳しくもないハイキングなのですが‥それが運命に弄ばれ‥
4
皆様こんにちは。
今回の山行は、以前から計画も作成していた、このコースで行くはずだったのです‥けっして危険でも厳しくもないハイキングなのですが‥それが運命に弄ばれ‥
早朝DEVGRU(以下D)の家から出発!暗雲が立ち込め、筑波山の頭が在りません!この時はまだ、これはこの先起こる凶兆であるとは、気が付いていない‥
3
早朝DEVGRU(以下D)の家から出発!暗雲が立ち込め、筑波山の頭が在りません!この時はまだ、これはこの先起こる凶兆であるとは、気が付いていない‥
出発地点である筑波高原キャンプ場を目指します‥
2
出発地点である筑波高原キャンプ場を目指します‥
が‥しかし、未舗装路を進むと車高の低いDの車では走破出来ない状態に‥別なルートから目的地に向かうため、麓の通りまで引き返します。
2
が‥しかし、未舗装路を進むと車高の低いDの車では走破出来ない状態に‥別なルートから目的地に向かうため、麓の通りまで引き返します。
筑波山の麓を1/3週し、舗装してある別ルートに入りましたが‥なぜかバリケートが‥再び麓の街に戻り地元の方に尋ねてみると、日曜日に土砂崩れがあったとのこと‥万事休すである‥
2
筑波山の麓を1/3週し、舗装してある別ルートに入りましたが‥なぜかバリケートが‥再び麓の街に戻り地元の方に尋ねてみると、日曜日に土砂崩れがあったとのこと‥万事休すである‥
あー‥どーしよーかなー‥と麓を2/3週したところで‥
3
あー‥どーしよーかなー‥と麓を2/3週したところで‥
何かに惹きつけられるように筑波山神社に来てしまいました‥
4
何かに惹きつけられるように筑波山神社に来てしまいました‥
こうして3ヶ月前に登った表登山道を登ることになりました。(ここまでが長くてスミマセンです‥)
3
こうして3ヶ月前に登った表登山道を登ることになりました。(ここまでが長くてスミマセンです‥)
御幸が原コース唯一のアトラクション「男女川の源流」です。なにやら謂われが書いてあるようですが‥
2
御幸が原コース唯一のアトラクション「男女川の源流」です。なにやら謂われが書いてあるようですが‥
コイツには無縁なことのようです‥
4
コイツには無縁なことのようです‥
結構な急坂を登ってきたので、冷たい源流水を汲んで‥
5
結構な急坂を登ってきたので、冷たい源流水を汲んで‥
グイッと飲み干します。(お腹痛くなりませんよーに‥)
5
グイッと飲み干します。(お腹痛くなりませんよーに‥)
男体山と女体山の踊場である御幸が原に到着!秋の遠足シーズンで幼稚園児と小学生がいっぱい!ケーブルカーやロープウェイで来たようです。
3
男体山と女体山の踊場である御幸が原に到着!秋の遠足シーズンで幼稚園児と小学生がいっぱい!ケーブルカーやロープウェイで来たようです。
ここで簡単に筑波山の説明を‥筑波山は双耳峰になっていて、山頂が2つあります。図は(季節的にハロウィンぽくしてみました)南側の平野から見た筑波山のつもりなのですが、左側の尖ってるのが男体山。右側の丸っこいのが女体山で、その間の窪地が御幸が原です。女体山の方に三角点があり、男体山より若干高いのです。※今回男体山頂で出逢った観光客の方は、それぞれが独立している山だと思ってたようです。
6
ここで簡単に筑波山の説明を‥筑波山は双耳峰になっていて、山頂が2つあります。図は(季節的にハロウィンぽくしてみました)南側の平野から見た筑波山のつもりなのですが、左側の尖ってるのが男体山。右側の丸っこいのが女体山で、その間の窪地が御幸が原です。女体山の方に三角点があり、男体山より若干高いのです。※今回男体山頂で出逢った観光客の方は、それぞれが独立している山だと思ってたようです。
思いのほか早く登ってしまいせっかくの休みが勿体無く感じてしまったので、周辺をゆっくりと散策することにしました。(Dが食べてると、そうは見えないのですが、美味しいソフトクリームでした。)
7
思いのほか早く登ってしまいせっかくの休みが勿体無く感じてしまったので、周辺をゆっくりと散策することにしました。(Dが食べてると、そうは見えないのですが、美味しいソフトクリームでした。)
五軒茶屋の一つで蕎麦を食べます。そこの窓からの景色。
6
五軒茶屋の一つで蕎麦を食べます。そこの窓からの景色。
男体山側を見ると、スーパーの野菜売場の冷気のように、ファァっとガスが流れて行きます。
5
男体山側を見ると、スーパーの野菜売場の冷気のように、ファァっとガスが流れて行きます。
D:あと2、3杯はいけるなぁ‥
S:もう食べちゃったんだろ!?いつまで見てても麺は湧いてこねーよ!諦めてスープ飲めよ‥
10
D:あと2、3杯はいけるなぁ‥
S:もう食べちゃったんだろ!?いつまで見てても麺は湧いてこねーよ!諦めてスープ飲めよ‥
ガスの中の男体山頂に向かいます。
6
ガスの中の男体山頂に向かいます。
男体山頂付近(展望台ではない)からの景色。
6
男体山頂付近(展望台ではない)からの景色。
男体山神社です。お賽銭を奮発して世界平和を祈願しました。
6
男体山神社です。お賽銭を奮発して世界平和を祈願しました。
前から気になっていた男体山頂廃墟脇の道に入ってみます。自然研究路と書いてあります。
6
前から気になっていた男体山頂廃墟脇の道に入ってみます。自然研究路と書いてあります。
入口はこんな感じに狭いです。一歩足を踏み入れれば、あれ?筑波山じゃないみたい‥
6
入口はこんな感じに狭いです。一歩足を踏み入れれば、あれ?筑波山じゃないみたい‥
小さくグルッと回れるようになってたようなのですが、もう少しで回れるというところで、この看板が‥
4
小さくグルッと回れるようになってたようなのですが、もう少しで回れるというところで、この看板が‥
さらに歩を進めるとバリケートが‥さっき来た道が目と鼻の先です‥
4
さらに歩を進めるとバリケートが‥さっき来た道が目と鼻の先です‥
‥が‥崩落して道は繋がってないようです。
3
‥が‥崩落して道は繋がってないようです。
御幸が原に戻ってくると雨が降り出しました。ケーブルカーは大渋滞!
 ここまで散々運命に計画を妨害されてきましたので、ここは運命に抗いたいと思います‥雨具を着て計画通り下山開始。
4
御幸が原に戻ってくると雨が降り出しました。ケーブルカーは大渋滞!
 ここまで散々運命に計画を妨害されてきましたので、ここは運命に抗いたいと思います‥雨具を着て計画通り下山開始。
チャレンジング・ガマ石!(後ろ向きで石を投げ、口に入れば願いが叶う)雨で一気に人が居なくなり、アトラクションで遊び放題!「我が壮大な願いを叶えよーッ!!」‥はいらない‥
7
チャレンジング・ガマ石!(後ろ向きで石を投げ、口に入れば願いが叶う)雨で一気に人が居なくなり、アトラクションで遊び放題!「我が壮大な願いを叶えよーッ!!」‥はいらない‥
Dも石を投げる。が今日運命に祟られてる我々に入るはずもない‥1クライム1チャンスなのですから‥
6
Dも石を投げる。が今日運命に祟られてる我々に入るはずもない‥1クライム1チャンスなのですから‥
霧が立ち込め雰囲気も絶好調なので、Dと、「もし幽霊が出たら透き通るような美人の幽霊がいいなぁ‥」などと話をしながら歩いていたら、Dの左側に女性がいたような‥気がした‥連れて逝かれてしまうのだろうか‥乞うご期待!
7
霧が立ち込め雰囲気も絶好調なので、Dと、「もし幽霊が出たら透き通るような美人の幽霊がいいなぁ‥」などと話をしながら歩いていたら、Dの左側に女性がいたような‥気がした‥連れて逝かれてしまうのだろうか‥乞うご期待!
女体山も我々の他に一人しか居なくなってました。雨足も強くなってきた。
11
女体山も我々の他に一人しか居なくなってました。雨足も強くなってきた。
雨の使者
「北斗岩」で‥
「母の胎内潜り」で‥
4
「母の胎内潜り」で‥
「弁慶七戻り」で‥
5
「弁慶七戻り」で‥
雨宿り。
 ここらで雨も上がり始めました。
4
雨宿り。
 ここらで雨も上がり始めました。
鉛筆ほどの太さの可愛らしい蛇が‥よくよく見ると黄色の首輪と細かな赤の斑点がある。日本三大毒蛇の一つ「ヤマカガシ」です。アブネ~‥手で掴まなくてよかったぁ!
6
鉛筆ほどの太さの可愛らしい蛇が‥よくよく見ると黄色の首輪と細かな赤の斑点がある。日本三大毒蛇の一つ「ヤマカガシ」です。アブネ~‥手で掴まなくてよかったぁ!
毒を盛って毒を制す‥「山の麺類」として名高いこの手の生き物は汁に浸けずにそのまま頂くのが粋ってもんです。※嘘っぱちです!絶対にやっては行けません!死にますよ!
5
毒を盛って毒を制す‥「山の麺類」として名高いこの手の生き物は汁に浸けずにそのまま頂くのが粋ってもんです。※嘘っぱちです!絶対にやっては行けません!死にますよ!
見て下さいこのデカさと色!30センチはありますとも!さっきの蛇が山のウドンなら、こちらは山のパスタ!う~ん頂きたい‥でもさっきは私が頂いたから‥惜しいとこだが今回はDに譲ろう‥
6
見て下さいこのデカさと色!30センチはありますとも!さっきの蛇が山のウドンなら、こちらは山のパスタ!う~ん頂きたい‥でもさっきは私が頂いたから‥惜しいとこだが今回はDに譲ろう‥
D:「ワーイ!いっただっきまーす!!」
 そんなに嬉しそうな顔されると、譲り甲斐があったってもんヨ‥※嘘っぱちです!絶対やっては行けません!死にゃあしないでしょうけど、人としての尊厳は奪われてしまうかもです‥
6
D:「ワーイ!いっただっきまーす!!」
 そんなに嬉しそうな顔されると、譲り甲斐があったってもんヨ‥※嘘っぱちです!絶対やっては行けません!死にゃあしないでしょうけど、人としての尊厳は奪われてしまうかもです‥
白蛇弁財天です。なんと!今日は大小2体の白蛇様がとぐろを巻いてそのお姿を現されていた!(前回は祠が閉まっていた。さらに大白蛇様に逢ったのは初めて!!)今思へば今日の出来事は全て我々をここに呼ぶためのお導きだったのかもしれない!で、あるならば我々はそのうち大金持ち確定!!そしたらドバイに移住するんだョ♪
5
白蛇弁財天です。なんと!今日は大小2体の白蛇様がとぐろを巻いてそのお姿を現されていた!(前回は祠が閉まっていた。さらに大白蛇様に逢ったのは初めて!!)今思へば今日の出来事は全て我々をここに呼ぶためのお導きだったのかもしれない!で、あるならば我々はそのうち大金持ち確定!!そしたらドバイに移住するんだョ♪
まだ4時前なのにこの暗さ‥秋ネぇ~‥
3
まだ4時前なのにこの暗さ‥秋ネぇ~‥
 雲取り橋コース下山しました。雨もすっかり上がりました。
8
 雲取り橋コース下山しました。雨もすっかり上がりました。
今回のコースです。
ご閲覧ありがとうございました!
4
今回のコースです。
ご閲覧ありがとうございました!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料水2リットル レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック トビッケル ケトル クッカー コッヘル 食器 ナイフ エスビット エスケープキット(ロープ30m スリングテープ2本 オープンスリング2本 エートカン カラビナ 簡易ハーネス) 戦場に忘れてきたもの‥
共同装備
ポッキー ぷっちょ
備考 ぷっちょ、チョコフレーク

感想

 当初計画では筑波高原キャンプ場から裏登山道で山頂に向かうはずだったのですが‥車両の選択を誤り、未舗装路で通行不能になったり、舗装してある別ルートでは今週日曜日に土砂崩れで道路が通行止めになっていたり、辿り着くことが出来なかったため、月並みな表側のコースになってしまいました。
 あっさり登ってしまったので、筑波山の踊場的な御幸が原で昼食や周辺の散策をして長々と遊んでいたら雨に遭い、滑る登山道を慎重に下山するという経験が出来ました。同じ山の同じコースでも、同じ事にはならないのが山の魅力ですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1403人

コメント

水場の水で。
こんばんは。なんだか楽しそうでいいですね(^^)。どんなことが起きても心が折れてがっくり来ることがなさそうです(^^;。feveは水場のお水を飲んでお腹を下してピンチになったことが何度もあるため、持って行った水以外は飲まないことにしてます
2017/10/21 20:56
こー見えて、繊細なお腹なのですよ!
 こんばんは!コメントありがとうございます!また、先程は絵文字のケーキ御馳走様でした!涙のしょっぱい味がしました。アッ、ちなみにお誕生日は2ヶ月強ほど先になるんですがね‥w
 一応私も人間なので、心折れる事もありますよ。ただ砂を噛むような毎日の中で、せめて山というインナーワールドでは何の為でもない、やりたいようにやる事を
しています。今のところ、山の女神様は黙認してくれているようですが、我々が知らず知らずに一線を越えてしまった時、重力、熊、蜂、毒蛇、ダニ‥といった刺客を送り我々を事故に見せかけて抹殺することでしょう‥ではでは
2017/10/21 21:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら