記録ID: 1299397
全員に公開
ハイキング
奥秩父
今年初めての紅葉は、西沢渓谷
2017年11月01日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 444m
- 下り
- 443m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:40
8:10
50分
道の駅みとみ
9:00
60分
西沢渓谷入口
10:00
10:10
30分
七ツ釜の滝
10:40
11:00
30分
西沢渓谷終点
11:30
11:40
70分
大展望台
12:50
蓑の駅みとみ
天候 | 晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
10年くらい前に訪れてことがある西沢渓谷。記憶がほどんどありませんでした。
残念ながら七ツ釜の滝の辺りの紅葉は終わっていましたが・・・下山の道は紅葉を見ながら・・歩くことが出来ました。
大展望台では、登ったことのある木賊山、破風山、雁坂峠を見ることが出来、良かったです。前回の時、この場所でその風景を見たのかどうか、まったく覚えていませんが、もし見たとしても、今回のような気持では見ていなかったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
西沢渓谷は10年振りでしたかぁ〜!
ほとんど記憶がない...、まぁ自分もそんな感じです(笑)
大展望台の眺めは圧巻ですなぁ〜!
当時はもちろん目に入っていたと思いますが、歳を重ね、また登山経験も重ね(もしかして当時は登山未経験?)、今と感じ方は結構違うかと察します。
まだ未踏の西沢渓谷、楽しませて頂きました♪
お疲れさまでした。
ayamoekanoさんへ
こんばんはー
ちょっと古い写真を見たら、正確には12年前の11月2日でした。
その頃は、山を初めて間もなく、年に3回しか山は歩いていないうえ、友達にまかせっきりでした。西沢渓谷の写真も20枚くらいしかありませんでした(;´・ω・)
山に対する思いも、今とは全然違っていたのだとつくづく思います。
その頃、一緒に登っていた友人が転職して、休みが合わなくなり、そこから一人登山が始まりました。そして、山に登る回数も増えてきました(#^.^#)
コメントありがとうございます。
ブルーメさん、こんばんは(^^)
10年前に行ったんですね〜
随分前で記憶には薄っすらでしょうね(^^)
1〜2年前に歩いたところでもすっかり記憶から飛んで
こんなところあったかしら???と思うことがよくあります(^-^;
それにしても、やはり西沢渓谷の紅葉は谷川のせせらぎとともに
絵になる美しい所ですよね。
見ていると以前に行ったときの紅葉の美しさを思い出し
また行きたくなりましたよ〜
これからまだしばらくは楽しめそうですね。
お疲れさまでした(^^)/
naoyannさんへ
こんばんはー
いいえ・・12年前でした(;´・ω・)
12年も経つと・・忘れるのですね。
下の方はまだ、これからという感じでした。
紅葉の七つ釜の滝を撮影するには・・もう少し前に行くべきでした。
そのうち、忘れた頃にでも・・いつになることやら・・
コメントありがとうございました(#^.^#)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する