記録ID: 1313970
全員に公開
雪山ハイキング
十勝連峰
スナフキンと十勝岳
2017年11月16日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,146m
コースタイム
| 天候 | 小雪ガスガス |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
| アクセス |
写真
感想
雪の便りが聞こえてくるともうスキーが出来るか気になって仕方ないので
現地偵察に十勝岳へ行ってみました
遠目に見る山は真っ白で期待が高まりましたが、望岳台駐車場へ着くと
思った程雪は無く5cm程度
とりあえず完全装備で登って行くと白銀荘分岐で10cm程度
避難小屋を過ぎた所で20cm程度の積雪が有りました
でもまだまだ少ないので避難小屋からは夏道の尾根を登り昭和噴火口へ
すり鉢の中はそこそこ雪が有るようでしたが視界が悪く底の方は確認出来
ませんでした
グランド火口付はまだ岩だらけで厳しそう、山頂直下はいい感じぽかった
ですが、視界がまったく効かず確認出来ませんでした
頂上に着く頃には視界ゼロで風雪も強くなったのでそそくさと下山
視界がまったく効かない中で歩いていると平衡感覚がなくなり酔っ払った
様な状態で何とか下山、やっぱり雪山は怖いですね
あ〜でも早くスキーがしたい!
全般的にあと30cm程積もらないとまだ滑るのは難しそうでしたが、本
日もスキーやボードでチャレンジしてる方もいらっしゃいました(素晴ら
しい) 早くシーズンインして欲しいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
to_to













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する