記録ID: 1371184
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宇都宮アルプス縦走(自転車周回)
2018年01月07日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 851m
- 下り
- 759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:27
距離 9.7km
登り 851m
下り 776m
14:18
ゴール地点
鬼山の山頂が見つからず、しばらく探してやっと見つけました。
山頂からの下りはクライミングの踏み跡がたくさんあり、ルートが分かりにくくなっているので、目印が欲しいところです。
山頂からの下りはクライミングの踏み跡がたくさんあり、ルートが分かりにくくなっているので、目印が欲しいところです。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
国土地理院地形図で「兜山」と書かれている場所は「鬼山」が正しいようです。 |
| その他周辺情報 | ただおみ温泉(500円) |
写真
装備
| 個人装備 |
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
|
|---|
感想
陽だまりハイクをしたくて初めて行ってみましたが、雪もなく、適度に距離もあり稜線歩きもでき、思ったより充実したコースでした。
本山の山頂で若い?女性2人がランチを作っていて、とっても楽しそうでした。
ついつい早歩きをしがちですが、ゆっくり山を楽しむのもいいなぁと思いました。
ルートファインディングの練習にもなるので、8山縦走、お勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する