記録ID: 1379403
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 2018年一発目はニノ滝の氷瀑!
2018年02月12日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,280m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 3:32
距離 12.0km
登り 1,280m
下り 1,285m
| 天候 | 曇り時々雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に雪と氷があり滑りやすい状態でした。 チェーンスパイクが必要でした。 |
写真
感想
本日は年始一発目のお山でした。いろいろ悩みましたが、やはりホームの金剛山へ。
金曜日の完全氷瀑の情報を見たものの、土曜の陽気でまた溶けてしまっただろうなと思ってました。
しかし日曜はまた冷気が戻り、夜には山頂で-8℃を示していたのでコレは氷瀑する!と睨み、金剛山へ!
しかし、起きてみると周りは雪!山へ着くまでに至る所で車が立ち往生。
最後は309号線をトレーラーが完全に塞ぐ渋滞もありましたが、なんとかすり抜けて7時半過ぎに到着。雪のせいか爽やかトイレ前の駐車場も先着はわずか3台だけでした。
例によってツツジオ谷から粛々と登ります。昨年末から2ヶ月弱のブランクで体力はどこまで落ちたのか。。。心配しながら登ります。
と、考える間もなく二ノ滝到着。
予想通り!圧倒的で見事な姿を見せてくれました。
細かい氷柱がいつも以上に美しかったように思います。
休みの日にしては山頂も人が少なかったですが、やはり雪の影響があったでしょうか。。。
転法輪寺、葛木神社、岩屋文殊のすべてに新年のご挨拶をして、今年の安全登山をお願いしました。
今年は何回登れるかな〜。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
ジーニョ











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する