記録ID: 142282
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三方分山、パノラマ台 (精進湖畔から)
2011年10月16日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:02
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 767m
- 下り
- 767m
コースタイム
精進湖畔駐車場11:32-11:40精進-11:46精進集落の奥11:58-12:35女坂峠12:43-13:20三方分山13:30-13:37精進山-14:00精進峠-14:27(1305m手前)14:38-15:01パノラマ台15:42-15:53根子峠-16:10パノラマ平16:12-16:30登山口-16:34精進湖畔駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された道で安心して歩けます。 |
写真
撮影機器:
感想
3連休2回は仕事で消えてしまい約一か月ぶりの山行。
しかし気合を入れて早朝起床するも激しい風雨。
疲れもあり雨の中出発する元気も無く2度寝します。
朝は悪天だった天気も昼近くには回復しそうなので、昼からでも行けそうな山を物色し、三方分山とパノラマ台に行き先を変更し、10時頃のんびりと家を出ます。
出発時は曇り。が、県境を越えて静岡県から山梨県へ入ると快晴に。
御坂山塊も富士山もくっきり見えて驚きます。
精進湖畔に駐車して出発します。
首回りに何か違和感。
手探りしてるとムカデが・・・。
あわてて振り払います。
まだ山に入っていないのに先が思いやられます。
精進集落から旧中道往還を女坂峠へ登ります。
雰囲気のある峠道を登り、峠に到着します。
峠から三方分山へ行くと徐々に富士山や周囲の山々が見えてきます。
三方分山から先は初めての道。
展望は無いが、木の間越しに毛無方面や南アルプスをチラリと見ることができます。
パノラマ台は人気の場所なので大勢の人が居るかなあ。と、思ったが着いてみたら誰もいない・・・。
時間が遅いからだろうか?。
ここで30分ほど休憩します。
富士山も良いが、御坂山塊の眺めが気に入りました。
あとは精進湖へ下山。
短時間の山行ですが、久々に山の気分を味わえました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1048人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する