記録ID: 1429338
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾 ニリンソウと新緑
2018年04月16日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 314m
- 下り
- 394m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:12
距離 7.7km
登り 318m
下り 394m
高尾山口のバスは10:14発、数人は立つような混みぐあいだった。
山下から西山峠までは花観察の道。峰の薬師にトイレがあって助かった。
峰の薬師から参道口まではジャリジャリの急下り、参詣者は大変でしょう。津久井湖を見下ろしながらなので涼風は上がってくる、バスの時間に追われて最後、三井大橋を急ぎ足で渡ったのは残念だった。
山下から西山峠までは花観察の道。峰の薬師にトイレがあって助かった。
峰の薬師から参道口まではジャリジャリの急下り、参詣者は大変でしょう。津久井湖を見下ろしながらなので涼風は上がってくる、バスの時間に追われて最後、三井大橋を急ぎ足で渡ったのは残念だった。
天候 | うすぐもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
クラブ前→橋本 |
写真
感想
何年か前にツアーで山下から西山峠経由、高尾山口までの山稜歩きをした、その時のニリンソウが忘れられなかったが、高尾山口からの長丁場が不安でためらっていた。今度バスがあることに気が付いたので実行。
でも帰りはやっぱり歩かないと。
ニリンソウはういういしく、すばらしかった。会う人たちが口をそろえて「感激したー」「素晴らしかったよー」と目を輝かせたのにも嬉しさが倍増された。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する