記録ID: 1453391
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						大姥山
								2018年05月05日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								 NatureGirl
			
				その他1人
								NatureGirl
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 00:48
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 748m
- 下り
- 743m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:07
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 道なりに進むと諏訪神社下にまた金太郎が。ここ、車で入れるの?と思いますが一応入れます。かなり注意が必要です。大きい車、心配な方は県道の路肩に車をおいていったほうが良さそうです。登った先にはトイレと駐車場があります。駐車場は4〜5台ほどです。本日は私を含め三台。二台目の方が後からきた方のために少し詰めて駐車してくれました。駐車場が少し掘れていて出るときに擦ります。注意が必要です。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 周回する場合は三角点から下るところが少し崩落していて注意が必要です。道も分岐が多く間違いやすいポイントが多数です。間違えても麓には降りられそうですが車の回収が遠くなります | 
| その他周辺情報 | 近くに道の駅がありました。おにぎりとだし巻き卵がセットになったお弁当が美味しそうでした。 | 
写真
										さて駐車場まで戻りましょう。分岐がありますが進む先はプレートがとれています。踏み跡があるのでとりあえず進みましたが踏み跡不明瞭で獣道と登山道が入り混じっています。カモシカの糞やヒヅメのあとがたくさんありました。登山道に復帰しても竹が伸びていて道がわかりにくく完全に廃道の雰囲気です。登りきった先の分岐のプレートも取れていたのでやはり廃道になっているようです。								
						感想
以前から気になっていた里山です。登りは思ったよりもさくさくっと登れましたが下りが少し神経使いました。一番の難所は諏訪神社から大姥神社駐車場までの林道でした。洞窟のノートに学校登山の記録があったので学校登山でも使われている山のようです。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:3424人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する