ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1457256
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳(上り中登山道・下り裏登山道)

2018年05月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
きたになおき その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:56
距離
12.3km
登り
1,203m
下り
1,199m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
1:08
合計
7:54
7:35
3
7:38
7:43
5
7:56
7:56
1
8:04
8:08
13
8:21
8:21
8
8:29
8:29
37
9:06
9:18
24
9:42
9:45
5
9:50
9:58
61
10:59
10:59
3
11:07
11:07
15
11:22
11:23
46
12:09
12:10
13
12:23
12:24
7
12:43
12:45
47
13:32
13:38
25
14:03
14:19
32
15:03
15:05
2
15:10
15:10
9
15:19
15:20
4
15:24
15:25
4
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蒼滝公共駐車場(無料)に駐車しました。トイレもあり、7:30AMでもほとんど車はありませんでした。が、それもそのはず。現在「湯の山かもしか大橋」の工事が行われている関係で、蒼滝公共駐車場から御在所ロープウエイ駅へ抜ける遊歩道が閉鎖されています。今回は多少強引に土手を抜けて道路に出てしまいましたが、蒼滝公共駐車場の利用はお勧めしません。
コース状況/
危険箇所等
中登山道入口手前に2ヶ所、登山ポストあり。裏登山道砂防堰手前にもありました。
キレットや岩稜帯では滑落に注意が必要ですが、それほど高度感はなく難易度も高くありません。むしろザレ場でのスリップに注意が必要です。
その他周辺情報 山上公園のレストランアザレアは5月6日をもって閉店。最終日の営業で賑わってました。7月11日に展望レストランとしてリニューアルする予定だそうです。ロープウエイも6月1日から7月10日まで運休になります。
下山後はアクアイグニス片岡温泉(600円)で入浴。のんびりくつろいだ後、菰野町の「大とんてき らーめん 中村家」で四日市のB級グルメ、トンテキでお疲れ様会をしました。美味しかったですよ!
蒼滝公共駐車場に先に駐車していた親子連れが、駐車場奥の遊歩道から出発していったので、真似してスタート。工事現場に出てしまい、仕方なく無理矢理道路へ直登しました。
2018年05月06日 07:37撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 7:37
蒼滝公共駐車場に先に駐車していた親子連れが、駐車場奥の遊歩道から出発していったので、真似してスタート。工事現場に出てしまい、仕方なく無理矢理道路へ直登しました。
しばらくは湯の山温泉街の舗装路歩き。見上げれば御在所岳。
2018年05月06日 07:49撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 7:49
しばらくは湯の山温泉街の舗装路歩き。見上げれば御在所岳。
川の水がとても綺麗。
2018年05月06日 07:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 7:56
川の水がとても綺麗。
フジがいっぱい咲いてます。
2018年05月06日 08:00撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 8:00
フジがいっぱい咲いてます。
鎌ヶ岳長石谷コースとの分岐。登山ポストが置かれてました。
2018年05月06日 08:20撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 8:20
鎌ヶ岳長石谷コースとの分岐。登山ポストが置かれてました。
舗装路歩きはここまで。階段を登ります。
2018年05月06日 08:25撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 8:25
舗装路歩きはここまで。階段を登ります。
鈴鹿スカイラインを横切って、中登山道口。いよいよ山歩きの始まりです。
2018年05月06日 08:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 8:28
鈴鹿スカイラインを横切って、中登山道口。いよいよ山歩きの始まりです。
鈴鹿らしいザレ場。スリップ注意。
2018年05月06日 08:33撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 8:33
鈴鹿らしいザレ場。スリップ注意。
ロープウエイが見えた!
2018年05月06日 08:46撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 8:46
ロープウエイが見えた!
ツバキ。
2018年05月06日 08:52撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 8:52
ツバキ。
木の棒、1本追加しときました。
2018年05月06日 08:54撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 8:54
木の棒、1本追加しときました。
ロープウエイの真下を通過。「おーい!」手を振って中の皆さんとご挨拶。
2018年05月06日 09:00撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 9:00
ロープウエイの真下を通過。「おーい!」手を振って中の皆さんとご挨拶。
次第に岩場が増えてきます。
2018年05月06日 09:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 9:06
次第に岩場が増えてきます。
イワカガミ。あちこちで見かけました。
2018年05月06日 09:07撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 9:07
イワカガミ。あちこちで見かけました。
シロヤシオ発見!
2018年05月06日 09:09撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 9:09
シロヤシオ発見!
奇岩、負ばれ岩。皆さん隙間に入って記念撮影。
2018年05月06日 09:14撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 9:14
奇岩、負ばれ岩。皆さん隙間に入って記念撮影。
さっきよりロープウエイが大きく見えますね。
2018年05月06日 09:19撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 9:19
さっきよりロープウエイが大きく見えますね。
2年前の4月に登った鎌ヶ岳。
2018年05月06日 09:20撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 9:20
2年前の4月に登った鎌ヶ岳。
菰野町と四日市市の向こうには伊勢湾。
2018年05月06日 09:21撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 9:21
菰野町と四日市市の向こうには伊勢湾。
ヤマキマダラヒカゲ…かな?人が近づいてもなかなか逃げませんでした。
2018年05月06日 09:38撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 9:38
ヤマキマダラヒカゲ…かな?人が近づいてもなかなか逃げませんでした。
御在所岳といえば地蔵岩!
2018年05月06日 09:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 9:43
御在所岳といえば地蔵岩!
核心部のキレットに来ました!
2018年05月06日 09:50撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 9:50
核心部のキレットに来ました!
キレットを上から覗いたところ。思ってたほど高くない。
2018年05月06日 09:51撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 9:51
キレットを上から覗いたところ。思ってたほど高くない。
鎖がないルートをとったほうが足場が多く楽だと感じました。
2018年05月06日 09:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 9:55
鎖がないルートをとったほうが足場が多く楽だと感じました。
階段の最上段だけグラグラしてました。
2018年05月06日 10:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 10:02
階段の最上段だけグラグラしてました。
シロヤシオとミツバツツジのコラボ。
2018年05月06日 10:21撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 10:21
シロヤシオとミツバツツジのコラボ。
鎖梯子も登場。
2018年05月06日 10:23撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
5/6 10:23
鎖梯子も登場。
8合目1,111m。
2018年05月06日 10:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 10:32
8合目1,111m。
タテヤマリンドウ。色が綺麗。
2018年05月06日 10:34撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 10:34
タテヤマリンドウ。色が綺麗。
奥の岩場ではクライマーさんが登ってました。凄すぎます。
2018年05月06日 10:41撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
5/6 10:41
奥の岩場ではクライマーさんが登ってました。凄すぎます。
アカヤシオもまだ残ってました!シロヤシオとアカヤシオを同日に見ることができて感動。
2018年05月06日 10:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 10:43
アカヤシオもまだ残ってました!シロヤシオとアカヤシオを同日に見ることができて感動。
キレットよりもここらへんの方が危険を感じたかも。
2018年05月06日 10:49撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 10:49
キレットよりもここらへんの方が危険を感じたかも。
国見岳、釈迦ヶ岳、竜ヶ岳、御池岳方面。
2018年05月06日 10:49撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 10:49
国見岳、釈迦ヶ岳、竜ヶ岳、御池岳方面。
ショウジョウバカマ。
2018年05月06日 10:53撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 10:53
ショウジョウバカマ。
中登山道終了!きつい登りがほぼ平坦な遊歩道に変わりました。
2018年05月06日 10:54撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 10:54
中登山道終了!きつい登りがほぼ平坦な遊歩道に変わりました。
ロープウエイと鎌ヶ岳と入道ヶ岳。
2018年05月06日 10:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 10:55
ロープウエイと鎌ヶ岳と入道ヶ岳。
今日で営業を終了するレストランアゼリア。7月には新しい展望レストランになるみたいです。
2018年05月06日 11:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
5/6 11:06
今日で営業を終了するレストランアゼリア。7月には新しい展望レストランになるみたいです。
ロープウエイも6月から点検工事で運休に。駅ではすでに足場工事が始まってました。
2018年05月06日 11:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 11:06
ロープウエイも6月から点検工事で運休に。駅ではすでに足場工事が始まってました。
スキー場を登れば頂上!
2018年05月06日 11:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 11:13
スキー場を登れば頂上!
ゲレンデは思ってたよりも歩きやすい。むしろ手前の階段が大変でした。
2018年05月06日 11:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 11:17
ゲレンデは思ってたよりも歩きやすい。むしろ手前の階段が大変でした。
御在所岳頂上に到着!鈴鹿セブンマウンテン6座目です。
2018年05月06日 11:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
5/6 11:22
御在所岳頂上に到着!鈴鹿セブンマウンテン6座目です。
お昼は軽めにカップヌードル。4人分のお湯と水を担いできたので、身軽になる〜。
2018年05月06日 11:42撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 11:42
お昼は軽めにカップヌードル。4人分のお湯と水を担いできたので、身軽になる〜。
先日無印良品のセールで購入した「小さめごはん」リゾットも追加。少量のお湯ですぐ食べられるのでヤマメシにいいかも。
2018年05月06日 11:53撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 11:53
先日無印良品のセールで購入した「小さめごはん」リゾットも追加。少量のお湯ですぐ食べられるのでヤマメシにいいかも。
望湖台。
2018年05月06日 12:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 12:06
望湖台。
御池岳の向こうに見えるのが伊吹山かな?
2018年05月06日 12:08撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 12:08
御池岳の向こうに見えるのが伊吹山かな?
霞んでたけど琵琶湖もギリギリ見えました。写真では分かりにくいかも。
2018年05月06日 12:08撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 12:08
霞んでたけど琵琶湖もギリギリ見えました。写真では分かりにくいかも。
そろそろ下山しましょう。
2018年05月06日 12:14撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 12:14
そろそろ下山しましょう。
帰りは裏登山道で。
2018年05月06日 12:29撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 12:29
帰りは裏登山道で。
いきなりザレザレの斜面。滑りやすい!
2018年05月06日 12:33撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 12:33
いきなりザレザレの斜面。滑りやすい!
こちらにはミツバツツジ!
2018年05月06日 12:41撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 12:41
こちらにはミツバツツジ!
あっという間に8合目。
2018年05月06日 12:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 12:43
あっという間に8合目。
当初は国見岳を経由してヤシロ尾根で下る計画でしたが、もうシロヤシオとアカヤシオも見れたし、時間も遅いので、シンプルに裏登山道で下山することにしました。
2018年05月06日 12:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 12:43
当初は国見岳を経由してヤシロ尾根で下る計画でしたが、もうシロヤシオとアカヤシオも見れたし、時間も遅いので、シンプルに裏登山道で下山することにしました。
山頂がどんどん遠ざかる。岩稜帯がカッコいい山ですね。
2018年05月06日 12:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 12:45
山頂がどんどん遠ざかる。岩稜帯がカッコいい山ですね。
どんどん高度を下げていきます。
2018年05月06日 12:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 12:55
どんどん高度を下げていきます。
沢の脇の道を歩いてきましたが、道は沢の中の岩場へ。必至に赤ペイントやケルンを探しながら進みます。
2018年05月06日 13:50撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 13:50
沢の脇の道を歩いてきましたが、道は沢の中の岩場へ。必至に赤ペイントやケルンを探しながら進みます。
テントを発見。GWで鈴鹿縦走してるのかな?
2018年05月06日 14:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 14:03
テントを発見。GWで鈴鹿縦走してるのかな?
裏登山道はテントの方ではなく、藤内小屋の前を通ります。
2018年05月06日 14:07撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 14:07
裏登山道はテントの方ではなく、藤内小屋の前を通ります。
藤内小屋の前では大勢のハイカーやクライマーが寛いでました。
2018年05月06日 14:08撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 14:08
藤内小屋の前では大勢のハイカーやクライマーが寛いでました。
ちょっと休憩した後、再出発。
2018年05月06日 14:26撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 14:26
ちょっと休憩した後、再出発。
中道への分岐です。こっちはバリエーションルートで結構大変みたい。我々は裏登山道を進みます。
2018年05月06日 14:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 14:27
中道への分岐です。こっちはバリエーションルートで結構大変みたい。我々は裏登山道を進みます。
七の渡し近辺。橋は見た目よりも頑丈でした。
2018年05月06日 14:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 14:32
七の渡し近辺。橋は見た目よりも頑丈でした。
砂防堰はパイプの下をくぐります。
2018年05月06日 14:37撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 14:37
砂防堰はパイプの下をくぐります。
日向小屋。
2018年05月06日 14:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 14:45
日向小屋。
駐車場を抜けて舗装路へ…と思いきや、湯の山温泉へはここを下って再び山道へ。
2018年05月06日 14:52撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 14:52
駐車場を抜けて舗装路へ…と思いきや、湯の山温泉へはここを下って再び山道へ。
蒼滝不動尊。
2018年05月06日 14:59撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 14:59
蒼滝不動尊。
幅の狭いワイルドな道。
2018年05月06日 15:05撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 15:05
幅の狭いワイルドな道。
裏登山道口に到着!あとはロープウエイ駅を通過して、蒼滝公共駐車場まで戻るだけです。お疲れ様でした。
2018年05月06日 15:08撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5/6 15:08
裏登山道口に到着!あとはロープウエイ駅を通過して、蒼滝公共駐車場まで戻るだけです。お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック)
共同装備
昼ご飯 レジャーシート 計画書 ファーストエイドキット ツェルト

感想

ゴールデンウィーク最終日は週末登山班のメンバー5名で日本二百名山&鈴鹿セブンマウンテンの御在所岳へ!ルートは定番の中登山道&裏登山道。終わりかけのアカヤシオと咲き始めのシロヤシオの両方を見ることが出来ました!
蒼滝公共駐車場から登山口までのルートがなくなっていることを知らなかったので登山口へ行くまでがちょっと大変でしたが、楽しい仲間と変化に富んだコースのおかげでとても楽しい山行になりました。
下山後はアクアイグニスで温泉に入り、トンテキ・ラーメン&ビール(運転者はノンアルビール)で、最高!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2660人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら