記録ID: 145755
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
筑波山・百名山再び・・・子どもと一緒に御幸ヶ原〜女体山〜白雲橋コース。日本百名山v1-2
2011年10月30日(日) [日帰り]

- GPS
- 03:43
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 718m
- 下り
- 701m
コースタイム
10:47 駐車場
11:02 筑波山神社
11:11 御幸ヶ原登山口
12:20 御幸ヶ原・お昼休憩 12:57
13:30 女体山・しばし休憩
13:55 弁慶茶屋跡
14:25 迎場分岐
14:30 筑波山神社
11:02 筑波山神社
11:11 御幸ヶ原登山口
12:20 御幸ヶ原・お昼休憩 12:57
13:30 女体山・しばし休憩
13:55 弁慶茶屋跡
14:25 迎場分岐
14:30 筑波山神社
| 天候 | うす曇・時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
前回は震災の影響で通行できなかった御幸ヶ原コースを利用。 途中岩場も有りますが危険箇所無し。 復路は女体山経由・白雲橋コースで下山。 岩場の急坂も有りますが慎重に通過すれば問題なし。 |
写真
感想
今回は妻・末っ子・姪っ子を連れて観光登山で筑波山に行ってきました。
天気予報は曇り時々雨・・・な感じだったので行くか迷ったのですが、今後の姪っ子のスケジュールが一杯との事でとりあえず決行!
結果、天気はうす曇で時々日も差す良いコンディションでした。
前回は通行止めだった御幸ヶ原コースで登り始めます。
さすが、若者チームは速い!
自分はマイペースで登ります。
後半は若者チームも若干ばて気味で元気無くなって来ましたが(^^;標準タイムより30分ほど早く御幸ヶ原到着!
ゆっくりお昼休憩を取ってから女体山へ向かいます。
天気は予想を遥かに超えるほど良くて遠くまで展望できました。
下りは白雲橋コースをガンガン下りました。
またまた若者チームの本領発揮です。
登山口まで駆け下って最後は筑波山神社までランニングです。
恐るべし若者・・・着いて行く方の身にもなって欲しいです(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1107人
vaiowner









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する