ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1470873
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

千足尾根〜大岳〜ロックガーデン〜三ツ合鍾乳洞〜三都郷沢〜馬頭刈山

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:19
距離
26.9km
登り
2,513m
下り
2,522m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
1:15
合計
9:19
距離 26.9km 登り 2,522m 下り 2,532m
6:26
12
6:38
6:42
6
6:48
6:52
14
7:06
7:14
36
8:27
6
8:33
24
9:11
34
9:45
10:00
21
10:21
8
10:29
10:33
12
10:49
10:51
6
10:57
11:01
4
11:36
3
11:39
11:41
17
11:58
12:15
79
三ツ合鍾乳洞
13:34
6
登山道合流
13:44
13
13:57
14:10
9
14:19
11
14:30
45
15:15
13
15:28
6
15:34
15:35
7
15:45
払沢の駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
払沢の滝駐車場を利用。
トイレが有ります(お手洗い有り)。
コース状況/
危険箇所等
<払沢の滝駐車場〜千足尾根〜大岳山>
分かりやすい登山道です。ただつづら岩がロッククライミングのゲレンデになっており、そちらの道に少し迷いました。大岳山の最後の直登ルートは、少し踏み跡が薄いので、分からなければ巻道で大岳山荘跡に出て、そちらから登っても良いでしょう。

<大岳山〜ロックガーデン〜上養沢バス停〜三ツ合鍾乳洞>
分かりやすい一般登山道です。三ツ合鍾乳洞バス停から三ツ合鍾乳洞に行く道路は、崩落の為に進入禁止になっています。車両が通れない様に3ヶ所にゲートが有ります。なんとか横を抜けましたが、流石に三ツ合鍾乳洞は休業になっていました。

<三ツ合鍾乳洞〜馬頭刈尾根コース>
地形図に点線で載っていますが、バリルートが掲載されている奥多摩登山詳細図でもコースとしてはでていません。道はほぼ無くなっており、三都郷沢を沢登りするつもりで無いと行けないルートです。途中で3段か4段の滝が有り、高巻きが少し大変です。馬頭刈尾根コースの一般登山道に合流する少し手前で、2,3ヶ所ほど岩を登る所が有ります(ロープが必要な程の岩では無い)。全般的に登山詳細図のグレードなら、一番難易度が高い紫色の破線より難しいレベルですが、沢登りなら初級レベルです。

<馬頭刈尾根コースで馬頭刈山〜高明山〜払沢の滝駐車場>
分かりやすい一般登山道です。最後は車道歩きが有ります。
ちょっと遅めの出発ですが、快晴で気持ちの良い朝でした。
2018年05月20日 06:26撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 6:26
ちょっと遅めの出発ですが、快晴で気持ちの良い朝でした。
2018年05月20日 06:36撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 6:36
やすらぎの里が対面に見えます。前から気になっていましたが、カッコいいですね。
2018年05月20日 06:38撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 6:38
やすらぎの里が対面に見えます。前から気になっていましたが、カッコいいですね。
車道の横の滝です。。。
2018年05月20日 06:38撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 6:38
車道の横の滝です。。。
2018年05月20日 06:41撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 6:41
つづら岩です。岩登りの人たちが練習していました。
2018年05月20日 08:33撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 8:33
つづら岩です。岩登りの人たちが練習していました。
これから登る大岳ですね。
2018年05月20日 08:54撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/20 8:54
これから登る大岳ですね。
富士見台に到着。でも富士山は分かりませんでした。
2018年05月20日 08:58撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 8:58
富士見台に到着。でも富士山は分かりませんでした。
2018年05月20日 09:04撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 9:04
真正面は浅間尾根でしょうか。木の無い所が気になりますが、工事でもしているのかな。
2018年05月20日 09:04撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 9:04
真正面は浅間尾根でしょうか。木の無い所が気になりますが、工事でもしているのかな。
大岳に到着。ここは展望良いです。富士山が綺麗に見えていたのですが、スマホのカメラの限界でしょうか。残念。
2018年05月20日 09:46撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 9:46
大岳に到着。ここは展望良いです。富士山が綺麗に見えていたのですが、スマホのカメラの限界でしょうか。残念。
2018年05月20日 09:46撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 9:46
2018年05月20日 09:46撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 9:46
久しぶりのロックガーデンです。若いころは友達と何度かハイキングで来たのですが、ヤマレコでは初です。
2018年05月20日 10:30撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 10:30
久しぶりのロックガーデンです。若いころは友達と何度かハイキングで来たのですが、ヤマレコでは初です。
2018年05月20日 10:30撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 10:30
2018年05月20日 10:31撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/20 10:31
家族連れも多かったです。
2018年05月20日 10:33撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 10:33
家族連れも多かったです。
逆光で葉っぱが綺麗だったのですが、これもスマホのカメラの限界ですね。
2018年05月20日 10:33撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 10:33
逆光で葉っぱが綺麗だったのですが、これもスマホのカメラの限界ですね。
2018年05月20日 10:33撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 10:33
2018年05月20日 10:34撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 10:34
本物はもっと綺麗でした。残念。
2018年05月20日 10:34撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/20 10:34
本物はもっと綺麗でした。残念。
2018年05月20日 10:34撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 10:34
木漏れ日が綺麗で、そよ風が心地よく、今回のルートでは一番のお勧めです。
2018年05月20日 10:37撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/20 10:37
木漏れ日が綺麗で、そよ風が心地よく、今回のルートでは一番のお勧めです。
2018年05月20日 10:52撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/20 10:52
綺麗な滝が身近に見られるのも良いですね〜♪
2018年05月20日 10:57撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/20 10:57
綺麗な滝が身近に見られるのも良いですね〜♪
2018年05月20日 10:58撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 10:58
三ツ合鍾乳洞です。門は閉ざされていますから、金網越に写真を撮りました。
2018年05月20日 12:00撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 12:00
三ツ合鍾乳洞です。門は閉ざされていますから、金網越に写真を撮りました。
開いていれば歩いてみたかったのですが残念。
2018年05月20日 12:01撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 12:01
開いていれば歩いてみたかったのですが残念。
さて地形図の黒い破線のルートですが、道は廃道で痕跡すら有りません。三都郷沢に沿っている様なのですが、沢靴を持ってきていれば、沢を遡上した方が楽だったと思います。
2018年05月20日 12:20撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 12:20
さて地形図の黒い破線のルートですが、道は廃道で痕跡すら有りません。三都郷沢に沿っている様なのですが、沢靴を持ってきていれば、沢を遡上した方が楽だったと思います。
ここがこのルートの核心、3段か4段の滝です。
2018年05月20日 12:25撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 12:25
ここがこのルートの核心、3段か4段の滝です。
初段の滝は右側から巻き、これ以降は左側から高巻きました。沢靴が有れば滝の直ぐ右側を上れそうなのですが残念。
2018年05月20日 12:27撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 12:27
初段の滝は右側から巻き、これ以降は左側から高巻きました。沢靴が有れば滝の直ぐ右側を上れそうなのですが残念。
高巻きの途中から。沢靴を履いて滝を上れたら楽しそうなのですが。。。
2018年05月20日 12:32撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 12:32
高巻きの途中から。沢靴を履いて滝を上れたら楽しそうなのですが。。。
滝の上から少し廃道の痕跡が有り、歩くのが楽になりました。
2018年05月20日 12:56撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 12:56
滝の上から少し廃道の痕跡が有り、歩くのが楽になりました。
もう直ぐ登山道と合流する所です。ここまでは木々に蔽われて展望は有りませんでした。
2018年05月20日 13:31撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 13:31
もう直ぐ登山道と合流する所です。ここまでは木々に蔽われて展望は有りませんでした。
2018年05月20日 13:31撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 13:31
2018年05月20日 13:43撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 13:43
馬頭刈山に到着!時間が早いので、車道歩きが長くなりますが、高明山経由で下山する事にしました。
2018年05月20日 13:57撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 13:57
馬頭刈山に到着!時間が早いので、車道歩きが長くなりますが、高明山経由で下山する事にしました。
2018年05月20日 13:58撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 13:58
高明山の手前の展望地です。なかなか良い景色です。
2018年05月20日 14:11撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 14:11
高明山の手前の展望地です。なかなか良い景色です。
2018年05月20日 14:14撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 14:14
下山しました。
2018年05月20日 14:51撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 14:51
下山しました。
2018年05月20日 14:54撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 14:54
2018年05月20日 14:54撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 14:54
河原で遊んでいる人たちの歓声が聞こえてきました。楽しそうです。
2018年05月20日 14:54撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 14:54
河原で遊んでいる人たちの歓声が聞こえてきました。楽しそうです。
武蔵五日市駅と払沢の滝を結ぶ道路に合流するちょっと手前からの写真です。
2018年05月20日 15:03撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 15:03
武蔵五日市駅と払沢の滝を結ぶ道路に合流するちょっと手前からの写真です。
明るくって木陰も有って川遊びには最高ですね。
2018年05月20日 15:03撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 15:03
明るくって木陰も有って川遊びには最高ですね。
2018年05月20日 15:03撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 15:03
2018年05月20日 15:04撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/20 15:04
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 日焼け止め 保険証 携帯 タオル

感想

3月11日の登山で左足を骨折していらいの久しぶりの登山でした。自転車はもっと前から普通にこげる様になったので、MTBで自転車メインで軽めのハイキングコースを歩いてはいましたが、歩きの割合は2,3割位と低めでした。

長くても9時間位と思っていたので、まずまずだったと思います。最近のパターンでルート図は登録せず、行き当たりばったりで歩いたのですが、最近のMTB&ウォークと違って登山地図は持っていたので、朝食を車中で食べながら登山詳細図を眺めて、大体のルートは決めました。千足尾根を登り、馬頭刈尾根コースと合流したら、三ツ合鍾乳洞を目指して下るというものです。それからロンデン尾根ルートを目指し、さらに大岳に登って払沢の滝駐車場に戻るのです。

ところが馬頭刈尾根コースと合流した後で、三ツ合鍾乳洞へ下る道が見つけられませんでした。しかたがないので登りなら適当に道を見つけられるだろうと思い、最初に大岳に登る事にしました。予定とほぼ逆周りになりますが、結果的にこれで正解でした。富士山は午前中の方が綺麗に見えるからです。

それからロックガーデンルートで下り、山神神社で金毘羅尾根に登り返す予定でした。ロックガーデンを歩くのは30年ぶり位だと思いますが、ちょっと懐かしい気分になりました。さて問題は山神神社が見つからなかったことです。地元の人に尋ねたら、無くなったのではないかとの事でした。これで金毘羅尾根からロンデン尾根ルートを目指すのは諦めて、三ツ合鍾乳洞を目指したのですが、もし予定通りに見つけていれば、三ツ合鍾乳洞に行く時間は無かったと思います。結果オーライでしょうか。

三ツ合鍾乳洞に行く道路は崩落で通行止めになっていたし、三ツ合鍾乳洞から先の道は完全に廃道化して、殆ど痕跡が残っていなかったので、直接目指すことで時間に余裕があったのは良かったです。久しぶりの沢でしたが、沢靴が有れば水に入れてもっと楽しめたのですが、無しでもそこそこ楽しかったです。この付近はルートが登録されていない破線の道が沢山有るので、次は沢靴を持って鏡沢林道からカガミ沢沿いの廃道で鶴脚山に登り、泉沢コースで下山してみるのも面白い気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1234人

コメント

祝!回復
10H 近くの歩き、ほとんど回復されたようで、よかったですね。

お互い、怪我すると治りにくい年齢ですが、2ヶ月でここまでの回復は早かったと思います。山なんて怪我がつきものですが、止めない限り、注意するしかないというところでしょう。

また、変なルート取り(失礼)レコを楽しみにしています
2018/5/21 19:24
Re: 祝!回復
ありがとうございます。まだロングは無理ですが、10時間位なら何とかなりそうです
ただ久しぶりの山行で筋肉痛がバリバリです 下りを駆け下ったのがきいていますね。MTB&ウォークの時には、MTBを押して下るか乗って下るので膝への負担は軽微でしたから。。。
怪我は今までも注意してたので、O脚の矯正に努めています。捻挫の原因だと思うので。。。

これからはより変なルート取りになると思いますのが、misuzuさんに楽しんでもらえば幸いです
2018/5/21 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら