千足尾根〜大岳〜ロックガーデン〜三ツ合鍾乳洞〜三都郷沢〜馬頭刈山
- GPS
- 09:19
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 2,513m
- 下り
- 2,522m
コースタイム
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 9:19
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレが有ります(お手洗い有り)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<払沢の滝駐車場〜千足尾根〜大岳山> 分かりやすい登山道です。ただつづら岩がロッククライミングのゲレンデになっており、そちらの道に少し迷いました。大岳山の最後の直登ルートは、少し踏み跡が薄いので、分からなければ巻道で大岳山荘跡に出て、そちらから登っても良いでしょう。 <大岳山〜ロックガーデン〜上養沢バス停〜三ツ合鍾乳洞> 分かりやすい一般登山道です。三ツ合鍾乳洞バス停から三ツ合鍾乳洞に行く道路は、崩落の為に進入禁止になっています。車両が通れない様に3ヶ所にゲートが有ります。なんとか横を抜けましたが、流石に三ツ合鍾乳洞は休業になっていました。 <三ツ合鍾乳洞〜馬頭刈尾根コース> 地形図に点線で載っていますが、バリルートが掲載されている奥多摩登山詳細図でもコースとしてはでていません。道はほぼ無くなっており、三都郷沢を沢登りするつもりで無いと行けないルートです。途中で3段か4段の滝が有り、高巻きが少し大変です。馬頭刈尾根コースの一般登山道に合流する少し手前で、2,3ヶ所ほど岩を登る所が有ります(ロープが必要な程の岩では無い)。全般的に登山詳細図のグレードなら、一番難易度が高い紫色の破線より難しいレベルですが、沢登りなら初級レベルです。 <馬頭刈尾根コースで馬頭刈山〜高明山〜払沢の滝駐車場> 分かりやすい一般登山道です。最後は車道歩きが有ります。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
3月11日の登山で左足を骨折していらいの久しぶりの登山でした。自転車はもっと前から普通にこげる様になったので、MTBで自転車メインで軽めのハイキングコースを歩いてはいましたが、歩きの割合は2,3割位と低めでした。
長くても9時間位と思っていたので、まずまずだったと思います。最近のパターンでルート図は登録せず、行き当たりばったりで歩いたのですが、最近のMTB&ウォークと違って登山地図は持っていたので、朝食を車中で食べながら登山詳細図を眺めて、大体のルートは決めました。千足尾根を登り、馬頭刈尾根コースと合流したら、三ツ合鍾乳洞を目指して下るというものです。それからロンデン尾根ルートを目指し、さらに大岳に登って払沢の滝駐車場に戻るのです。
ところが馬頭刈尾根コースと合流した後で、三ツ合鍾乳洞へ下る道が見つけられませんでした。しかたがないので登りなら適当に道を見つけられるだろうと思い、最初に大岳に登る事にしました。予定とほぼ逆周りになりますが、結果的にこれで正解でした。富士山は午前中の方が綺麗に見えるからです。
それからロックガーデンルートで下り、山神神社で金毘羅尾根に登り返す予定でした。ロックガーデンを歩くのは30年ぶり位だと思いますが、ちょっと懐かしい気分になりました。さて問題は山神神社が見つからなかったことです。地元の人に尋ねたら、無くなったのではないかとの事でした。これで金毘羅尾根からロンデン尾根ルートを目指すのは諦めて、三ツ合鍾乳洞を目指したのですが、もし予定通りに見つけていれば、三ツ合鍾乳洞に行く時間は無かったと思います。結果オーライでしょうか。
三ツ合鍾乳洞に行く道路は崩落で通行止めになっていたし、三ツ合鍾乳洞から先の道は完全に廃道化して、殆ど痕跡が残っていなかったので、直接目指すことで時間に余裕があったのは良かったです。久しぶりの沢でしたが、沢靴が有れば水に入れてもっと楽しめたのですが、無しでもそこそこ楽しかったです。この付近はルートが登録されていない破線の道が沢山有るので、次は沢靴を持って鏡沢林道からカガミ沢沿いの廃道で鶴脚山に登り、泉沢コースで下山してみるのも面白い気がします。
10H 近くの歩き、ほとんど回復されたようで、よかったですね。
お互い、怪我すると治りにくい年齢ですが、2ヶ月でここまでの回復は早かったと思います。山なんて怪我がつきものですが、止めない限り、注意するしかないというところでしょう。
また、変なルート取り(失礼)レコを楽しみにしています 。
ありがとうございます。まだロングは無理ですが、10時間位なら何とかなりそうです
ただ久しぶりの山行で筋肉痛がバリバリです 下りを駆け下ったのがきいていますね。MTB&ウォークの時には、MTBを押して下るか乗って下るので膝への負担は軽微でしたから。。。
怪我は今までも注意してたので、O脚の矯正に努めています。捻挫の原因だと思うので。。。
これからはより変なルート取りになると思いますのが、misuzuさんに楽しんでもらえば幸いです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する