ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1484363
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

平標山〜仙ノ倉山でお花探し🌺🌸

2018年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:06
距離
15.1km
登り
1,315m
下り
1,303m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:44
合計
9:04
4:56
4:58
57
6:40
6:49
52
7:41
7:44
32
8:16
8:33
26
8:59
8:59
38
9:37
10:05
29
10:34
10:35
25
11:00
11:09
34
11:43
12:10
35
12:45
12:45
70
13:55
13:57
0
13:57
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
千葉から京葉・首都高と乗り継ぎ一度下車し、38catさんをピックアップ後関越道へ。
埼玉方面から来るtk氏とは月夜野のコンビニで合流。

平標山登山口駐車場は、沼田方面から行くと三国峠を越え苗場スキー場を通り過ぎ、数回スノーシェルターをくぐった先の右側にあります。
駐車料金 日/600円
コース状況/
危険箇所等
登山口から松手山へ進む場合、雨や夜露等で濡れていると滑りやすいかもしれません。
他は特に危険な場所はありません。

お花を楽しみながらゆっくり歩いているのでコースタイムはあまり参考になりません。
その他周辺情報 日帰り入浴や食事は、三国峠を下りて月夜野インターに向かう途中に結構あります。
登山口
トイレも整備されています(tk)
2018年06月02日 04:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 4:49
登山口
トイレも整備されています(tk)
この道路の先からが登山道のはじまります(tk)
2018年06月02日 04:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 4:59
この道路の先からが登山道のはじまります(tk)
はじめは樹林の中を登ります(tk)
2018年06月02日 05:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 5:14
はじめは樹林の中を登ります(tk)
ここから撮影順にお花が出て来ます。
全くの素人判断ですので、もし間違えていましたらご指摘頂けると幸いです(^_^;

ヤマツツジ (nyo)
2018年06月02日 05:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/2 5:35
ここから撮影順にお花が出て来ます。
全くの素人判断ですので、もし間違えていましたらご指摘頂けると幸いです(^_^;

ヤマツツジ (nyo)
鉄塔の真下まで来ました(tk)
2018年06月02日 05:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 5:55
鉄塔の真下まで来ました(tk)
新潟の発電所から関東方面へ電力を供給する送電線(tk)
2018年06月02日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 6:00
新潟の発電所から関東方面へ電力を供給する送電線(tk)
イワイチョウ (nyo)
2018年06月02日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/2 6:30
イワイチョウ (nyo)
松手山到着(tk)
2018年06月02日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 6:39
松手山到着(tk)
松手山より登ってきたルートを振り返ります(tk)
2018年06月02日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 6:38
松手山より登ってきたルートを振り返ります(tk)
ミツバオウレン (nyo)
2018年06月02日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/2 7:11
ミツバオウレン (nyo)
絶景をバックに記念撮影中(tk)
2018年06月02日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 7:16
絶景をバックに記念撮影中(tk)
浅間山も見えています(tk)
2018年06月02日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 7:16
浅間山も見えています(tk)
今回の目的、高山植物撮影中(tk)
2018年06月02日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 7:17
今回の目的、高山植物撮影中(tk)
イワカガミ (nyo)
2018年06月02日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/2 7:29
イワカガミ (nyo)
振り返れば苗場山(tk)
2018年06月02日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 7:48
振り返れば苗場山(tk)
ハクサンイチゲ(tk)
2018年06月02日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/2 7:51
ハクサンイチゲ(tk)
このあたりからシャクナゲもたくさん出て来ました🌸 (nyo)
2018年06月02日 07:58撮影 by  SO-02G, Sony
6/2 7:58
このあたりからシャクナゲもたくさん出て来ました🌸 (nyo)
二人は何を見て黄昏ているのだろうか? (nyo)
2018年06月02日 08:05撮影 by  SO-02G, Sony
6/2 8:05
二人は何を見て黄昏ているのだろうか? (nyo)
ハクサンシャクナゲ(薄赤) (nyo)
2018年06月02日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/2 8:15
ハクサンシャクナゲ(薄赤) (nyo)
平標山登頂
標識の後は巻機山、越後三山方面(tk)
2018年06月02日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 8:17
平標山登頂
標識の後は巻機山、越後三山方面(tk)
山とおにぎり🍙笑
前回の大ナゲシでもやっていたような (nyo)
2018年06月02日 08:22撮影 by  SO-02G, Sony
2
6/2 8:22
山とおにぎり🍙笑
前回の大ナゲシでもやっていたような (nyo)
平標山を後にして、仙ノ倉山へ。まずは平仙鞍部へ下ります(tk)
2018年06月02日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 8:36
平標山を後にして、仙ノ倉山へ。まずは平仙鞍部へ下ります(tk)
平仙鞍部から土樽が見えます。関越道を走る車も見えています(tk)
2018年06月02日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 8:48
平仙鞍部から土樽が見えます。関越道を走る車も見えています(tk)
ミヤマキンバイ.1 (nyo)
2018年06月02日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/2 8:54
ミヤマキンバイ.1 (nyo)
ミヤマキンバイ.2 (nyo)
今回も図鑑携行です📖
2018年06月02日 08:54撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/2 8:54
ミヤマキンバイ.2 (nyo)
今回も図鑑携行です📖
ハクサンイチゲ (nyo)
2018年06月02日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/2 8:51
ハクサンイチゲ (nyo)
しゃくなげの群落からの仙ノ倉山(tk)
2018年06月02日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 9:15
しゃくなげの群落からの仙ノ倉山(tk)
仙ノ倉山が見えました(tk)
2018年06月02日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 9:28
仙ノ倉山が見えました(tk)
肩の小屋まで10000mかぁ(・_・;)
この後トレランの若者が来たけど、なんだか余裕で走って行けそうだった (nyo)
2018年06月02日 09:31撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/2 9:31
肩の小屋まで10000mかぁ(・_・;)
この後トレランの若者が来たけど、なんだか余裕で走って行けそうだった (nyo)
この景色に圧倒されて思わずインスタアップ📷笑 (nyo)

https://www.instagram.com/p/BjgrydRlOKu/?hl=ja
2018年06月02日 09:31撮影 by  SO-02G, Sony
3
6/2 9:31
この景色に圧倒されて思わずインスタアップ📷笑 (nyo)

https://www.instagram.com/p/BjgrydRlOKu/?hl=ja
仙ノ倉山登頂(tk)
2018年06月02日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 9:40
仙ノ倉山登頂(tk)
仙ノ倉山登頂記念
左から(n.3.t.s)
2018年06月02日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/2 9:50
仙ノ倉山登頂記念
左から(n.3.t.s)
仙ノ倉山を後に、平標山へ戻ります(tk)
2018年06月02日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 10:01
仙ノ倉山を後に、平標山へ戻ります(tk)
平仙鞍部から平標山への登り返し(tk)
2018年06月02日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 10:37
平仙鞍部から平標山への登り返し(tk)
ハクサンコザクラ (nyo)
2018年06月02日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/2 10:51
ハクサンコザクラ (nyo)
ミヤマキンバイ.3 (nyo)
2018年06月02日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/2 10:59
ミヤマキンバイ.3 (nyo)
平標山頂へ戻ってきました(tk)
2018年06月02日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 11:02
平標山頂へ戻ってきました(tk)
平標山から苗場スキー場を見下ろす
今も賑わっているのでしょうか(tk)
2018年06月02日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 11:10
平標山から苗場スキー場を見下ろす
今も賑わっているのでしょうか(tk)
下山は平標山の家経由で(tk)
2018年06月02日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 11:11
下山は平標山の家経由で(tk)
しゃくなげ並木(tk)
2018年06月02日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 11:21
しゃくなげ並木(tk)
急な下りではありますが、整備されていて、階段の段差もちょうどよいので歩きやすいです(tk)
2018年06月02日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 11:23
急な下りではありますが、整備されていて、階段の段差もちょうどよいので歩きやすいです(tk)
タテヤマリンドウ? (nyo)
2018年06月02日 11:47撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/2 11:47
タテヤマリンドウ? (nyo)
平標山の家到着
テントも何張かあります。水場もあって、良いテン場です(tk)
2018年06月02日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 11:48
平標山の家到着
テントも何張かあります。水場もあって、良いテン場です(tk)
アクセスもわりと容易なので、こんな景色を見ながらのんびり出来るといなぁ
いつかテントを担いで来てみたい (nyo)
2018年06月02日 11:47撮影 by  SO-02G, Sony
2
6/2 11:47
アクセスもわりと容易なので、こんな景色を見ながらのんびり出来るといなぁ
いつかテントを担いで来てみたい (nyo)
平標山の家テラスからの武尊山(tk)
2018年06月02日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 11:52
平標山の家テラスからの武尊山(tk)
オオカメノキ? (nyo)
2018年06月02日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/2 11:57
オオカメノキ? (nyo)
平標山の家を出発します(tk)
2018年06月02日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 12:12
平標山の家を出発します(tk)
ひたすら下ります、こちらも整備されています(tk)
2018年06月02日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 12:31
ひたすら下ります、こちらも整備されています(tk)
林道に出ました(tk)
2018年06月02日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 12:47
林道に出ました(tk)
ズダヤクシュ (nyo)
2018年06月02日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/2 13:09
ズダヤクシュ (nyo)
タニウツギ (nyo)
2018年06月02日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/2 13:20
タニウツギ (nyo)
涼しげな林道と38catさん
このあたりでミノムシ?を見つけました (nyo)
2018年06月02日 12:58撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/2 12:58
涼しげな林道と38catさん
このあたりでミノムシ?を見つけました (nyo)
登山口駐車場への案内の看板、看板の道を行くと歩道です。林道をそのまま進んでいかれる方もいらっしゃいました(tk)
2018年06月02日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 13:28
登山口駐車場への案内の看板、看板の道を行くと歩道です。林道をそのまま進んでいかれる方もいらっしゃいました(tk)
土砂がたまった砂防ダムですが、なぜか神秘的(tk)
2018年06月02日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 13:49
土砂がたまった砂防ダムですが、なぜか神秘的(tk)
無事下山です(tk)
2018年06月02日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 13:56
無事下山です(tk)
駐車場の様子です
1/3位駐車していました
北ア新穂の駐車場みたいに停められなかったら?と思いましたが、まだまだ余裕のようです (nyo)
2018年06月02日 14:03撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/2 14:03
駐車場の様子です
1/3位駐車していました
北ア新穂の駐車場みたいに停められなかったら?と思いましたが、まだまだ余裕のようです (nyo)
数年前家族で苗場にスキーに行った時に寄った岡村うどんさんが営業していたので、食事をしてから帰りました。
上州豚肉のつけ汁うどん 970円 (nyo)
2018年06月02日 14:57撮影 by  SO-02G, Sony
5
6/2 14:57
数年前家族で苗場にスキーに行った時に寄った岡村うどんさんが営業していたので、食事をしてから帰りました。
上州豚肉のつけ汁うどん 970円 (nyo)
今日関越方面の山を選んだのは、16時に開通する外環(三郷→市川)を走る目的もありました。
今まで三郷で下りて下道を走るか小菅から中環を使うかでしたが、これは凄い👀‼
時短はもちろん首都高を走らなくて済む分、対費用効果も抜群です😉✨ (nyo)
2018年06月02日 17:37撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/2 17:37
今日関越方面の山を選んだのは、16時に開通する外環(三郷→市川)を走る目的もありました。
今まで三郷で下りて下道を走るか小菅から中環を使うかでしたが、これは凄い👀‼
時短はもちろん首都高を走らなくて済む分、対費用効果も抜群です😉✨ (nyo)

装備

備考 年に寄って違うとは思いますが、一昨年(2016)の6/22の方がもっとたくさんの種類を見ることが出来ました。

感想

一昨年(2016年)の6月に同じコースを歩き、あまりのお花の多さに感動し土曜日に再訪してみました。
三週間ほど早かったせいか、その時ほどお花の種類は多くなかったように感じましたが、それでもデジイチ片手にとても楽しい山歩きになりました。
今回は同じ会社で働くsilent15と、北鎌尾根などを一緒に歩いた38catさん、甲斐駒で出会いその後友人として付き合いのあるtk95さんと4人でした。
のんびりとお花を眺めながらの楽しい時間、ありがとうございました(^_^)

前から行ってみたいと思っていた花の名山・仙ノ倉山。nyorotanさんからお誘いを受けて、参加させて頂きました。半年ぶりの登山だったので、ついていけるか心配でしたが、今回はお花見メインだったので、ついていけてよかったです。
しゃくなげ、ハクサンイチゲ等沢山の高山植物に出会えましたし、良い景色も見ることができました。何より久しぶりにソロでない登山ができ、楽しい登山というか楽しい休日になりました。また、よろしくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人

コメント

山頂でご一緒していましたね・・・
nyorotanさん、皆さんこんばんは。

CTを見ると山頂や山の家でご一緒していたようですね。甘利山オフ会で一度お会いしているのですが、気づかずに失礼しました。
この日は登山者が多かったので「あったかも」リストで誰かいたかな?と思ったら、やっぱりでした。
2018/6/6 22:37
Re: 山頂でご一緒していましたね・・・
fireboltさん

あらら、そうでしたか
多分お顔を拝見すればわかったとは思うので、ちょっと注意してみれば良かったですね
こちらこそ失礼いたしましたm(_ _)m

それにしても土曜日は良い天気でした〜
アマ無線を持っていたので、ヤマレコローカル各局で呼んでみたらすぐ真横で繋がったかも?でしたので、もったいないことをしました

またお会い出来る日を楽しみにしております
2018/6/7 5:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら