記録ID: 1542908
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(畳平から往復)
2018年08月03日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 387m
- 下り
- 346m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:47
距離 5.3km
登り 387m
下り 353m
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 |
その他周辺情報 | 乗鞍高原観光センター近くの湯けむり館に寄りました。硫黄の香りで疲労が溶けていく気がしました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
常備薬
日焼け止め
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前日の夕方に畳平に到着。バスを降りた途端に心地好い涼気に包まれました。
夜は白雲荘に宿泊。平日だったからか、12人部屋を3人で使うことができ、お布団も清潔で快適の一言。夜中は消灯後に外へ出て星空を堪能しました。
翌朝は日の出前に大黒岳へ登ってご来光を待ちます。風が強くて8月とは思えない寒さでしたが、朝日に照らされてゆっくりと色づいていく山々が美しかったです。
朝食を頂いた後は、いよいよ剣ヶ峰へ。雲の中で視界が開けず、強風で凍えそうで、頂上まで行けないのではないかと思いましたが、途中から晴れて風も若干弱まり、何とか山頂に辿り着くことができました。
総じて、楽しい夏休みとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する