記録ID: 155331
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳
第3回武田の杜トレイルランニングレース(31km):204分のトレイルラン
2011年12月11日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:30
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 1,779m
- 下り
- 1,485m
コースタイム
行動時間:204分
8:00 武田神社出発 → 8:49 要害山 → 9:01 第一給水所 → 9:31 北山園地 → 9:55 第一関門
→ 10:10 白山休憩舎 → 10:25 第二関門 → 10:56 第二給水所 → 11:24 森林学習展示場(ゴール)
備考:エイドは第二関門のみ利用。
8:00 武田神社出発 → 8:49 要害山 → 9:01 第一給水所 → 9:31 北山園地 → 9:55 第一関門
→ 10:10 白山休憩舎 → 10:25 第二関門 → 10:56 第二給水所 → 11:24 森林学習展示場(ゴール)
備考:エイドは第二関門のみ利用。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし。 トレイルラン大会ですが、コースはとてもあっさりしていて気持ちよく走ることができます。 (あまりにあっさりしている為、トップはその分相当な激レースの様です) エイドも十分確保されてますが、必要な時だけですべてを利用する必要はないと思います。 ほとんどの方は遅くとも午後1時半には走り終えられると思います。 そういった意味では、表彰式などのイベントも丁度良い時間帯で開催されます。 とてもコンパクトに仕上がった大会で、走り終えた後に振舞われる「ほうとう」が体を暖めてくれてナイスです。 |
写真
感想
今日は今年一年を締めくくる「武田の杜トレイルランニングレース」の日。
今年で第3回を迎えるこの大会も年々知名度が増し、人気がでてきてます。
本日は、patagonianさん、patakoさん以外にhanameizanさんとnori3さんに会うことができました。
hanameizanさんと、nori3さんは初めてでした。
皆さん趣向を凝らして、patagonianさんの場合はpatakoさんを伴走しつつ4時間半でゴールを目指し、
hanameizanさんもワンチャンを連れての参加でした。
武田の杜は第一回から参加してますが、とても思い出深い大会です。
この大会が無ければ、今ほど山ランに目覚めていなかったのではないかと思います。
今回のタイムは前回より4分程遅くなりましたが、そのせいか余り疲れを感じませんでした。
前回はガムシャラに走り何度かふくらはぎがツリそうになりましたが、今回は追い込みが足りなかったかもしれません。
また、ロードでのスピード走練習が必要かな?
また、今回ゴール後にpatagonianさんに合流する形でpatakoさんの応援に回りましたが
なんと、patakoさんが4時間半ゴールしました。ナイスランです!
(patagonianさん、patakoさん、お疲れでした )
天気も素晴らしく楽しい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2409人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私は初レースでした。
ヤマレコの皆さんとお話してレース前の緊張もなく
楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました。
またどこかでお会いしたら
よろしくお願いいたします。
昨日は、お疲れ様でした。
天気も最高で楽しかったですね。
ヤマレコメンバーとなかなか顔合わせする機会がないですが、
また、こうしてみんなで大会に参加したり、話をしたりできるといいですね。
ところで、昨日突然お初にお目にかかりnori3さんが頭の中でカチ合わず色々考えてしまいました。
この亀さんロゴでスッキリしました。
昨日は応援ありがとうございました。
予想より早いタイムでゴールできたのは、
ainuさんのガンバのおかげです!
昨日のレースは楽しすぎて、夜中、脳が興奮状態に
おちいり、2人ともなかなか寝むれませんでした。
今日は仕事中、ゴールで流れていたこの曲が
何回もリピートしてたいへんでした
http://p.tl/uKr6
武田の杜、楽しかったですね。
Patakoさん、5kmが最長ランだったとの事でしたが31kmを完走してしまうのはスゴいです。
Patagonianさんと二人三脚あってのゴールなのだと思います。おめでとうございます。
(こちらも単独での参加だけに、みんなで話ができて楽しかったです。)
トレイルランにしても何にしても体を動かす事は、その人なりのドラマや思い出があり
みんなそれぞれ脳裏に焼きつくものがあったと思います。
タイムよりもやっぱりこういう思い出が宝ですね。
こちらも、帰りの車の中ではゴールで掛かっていたMCハマーの曲が頭で沸いてしまい、
思い出すところがありニマニマしてしまいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する