記録ID: 1555627
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
利尻山2018-08-12 03:43:05
2018年08月12日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:19
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,735m
- 下り
- 1,733m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:32
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 11:19
距離 17.5km
登り 1,735m
下り 1,739m
15:02
ゴール地点
今年の夏休み登山は利尻山に決定〜
天気予報がコロコロ変わるので、とりあえずで行ってきました
天気予報がコロコロ変わるので、とりあえずで行ってきました
天候 | 曇り、霧雨、8合目辺りから強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9合目のザレ場も整備されてました。 |
その他周辺情報 | キャンプ場ゆーにー、利尻富士温泉¥500 |
写真
感想
テン泊もしたかったのですが、キャンプ場にテントを張り〜の山行です。
テントは、キャンプ場で借りたので楽チンでした♪
一人、最終フェリーで帰らなくてはならないので、3:30スタートです。
初めのウチ、晴れも期待できたのですが、気のせいでした(笑)
それでも、バカみたいな雨にはならなかったので、登頂しましたがガスガス( ´△`)
またの機会に期待です。
ペシ岬や、うにうにフェスティバル、帰りには道の駅ツアーと、普通に旅行を楽しんで帰ってきました( ≧∀≦)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
お疲れ〜山でした^c^
雲と強風で怪しい行程だと思ったが、やっぱりかーー
雲を突き抜けるかと期待したけど、残念だったね
しかし、連休を楽しく過ごした事でしょう〜
次回に期待だね^x^
はい。やっぱりガスでした。
山行の行程の1日中晴れるのは、なかなか無いみたいなので、またの機会だね。
沓形コース、崩れる前に行きたいものです。
利尻いってたのですね。ええなぁ、雨の日が多い最近では12日はましな天気でしたね。そういえば、前回の利尻も似たような天気で微妙な感じじゃありませんでした?
よく覚えてました!!
前回のが、もちょっと良かったけど、山頂ガスガスは一緒。
島のスペシャリストに聞くと、利尻山の天候はホント難しいらしく、天気予報はほぼほぼ当たらないみたい。
雲を読んで山頂の天候に照準を合わすしか無いみたいなんだけど、行程が長いので大体崩れるらしい!Σ( ̄□ ̄;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する