記録ID: 1585208
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
曼珠沙華が見たくて日和田山と巾着田
2018年09月17日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:57
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 141m
- 下り
- 119m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
男坂で午後に事故があったようです。滑りやすいので、低山だからといって油断せずに気をつけてください。 |
その他周辺情報 | 巾着田にて曼珠沙華が見頃を迎えています。この時期は曼珠沙華公園は入場料が発生します。大人300円です。(子供は無料) |
写真
感想
今日は巾着田の曼珠沙華(彼岸花)が見頃を迎えているということなので行ってきました。
午後から天気が崩れるという事なので、先に日和田山に登り、その後巾着田をじっくり堪能するプランに。
珍しく次男が付いて来ましたが勇敢にも男坂を選択。すいすい登って行きました。金比羅神社からの景色を十分堪能した後は、お目当ての曼珠沙華。現在全体的には八分咲といったところでしょうか。まだまだ楽しめると思います。
楽しい山行となりました。(次男はお腹が空いて途中から機嫌が悪くなりましたが、とりあえず何か食べさせたら収まりました笑)
巾着田を堪能した後、登山口の駐車場に引き返してくると、なにやら物々しい雰囲気。警察の方にお聞きしたところ、男坂で事故があったとの事。(その方が油断したわけではないでしょうが)低山でも油断は禁物ですね。
登山シーズン到来ですが、皆さま安全第一でお楽しみください。^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
MoriMoriMoriさん、こんにちは。
実は今日、日和田山のロッククライミング練習場を見学に行ったんですよ。
日和田山登山口のスタートが、Moriさんとほぼ同時刻です。怪しい人いなかったですか?
ケツにタオルぶら下げている人の記憶が無いので、私の方がちょっと遅かったのかもしれません。
日和田山は、ハイキングコース以外にも色々な小径があるので、けっこう楽しめますよ。
それではまた😊
fgacktyさん
いつもコメントありがとうございます😊
なんとニアミスだったのですね。
ケツにタオルをぶら下げていたのは次男(子供)なので、あまり印象に残らなかった可能性もありますが…。^_^
今日の朝の天気はスカッと秋晴れだったので、本当に雨降るのかな?っていう感じだったんですが、本当に雨になりましたね笑
今日のプランニングはまずまず成功でした。
日和田山は子供の小学校の遠足コースにもなっているので、地元では知らない人がいないメジャーな山ですが、何度登っても飽きません。不思議です笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する