記録ID: 1594187
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
石の芸術 空木岳
2018年09月23日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 2,061m
- 下り
- 2,061m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:25
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 11:20
4:40
60分
駒ヶ根スキー場
16:00
駒ヶ根スキー場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小地獄、大地獄は濡れていなければ問題ないが、下りに注意。 |
その他周辺情報 | 駒ヶ根ファームズのソフトクリーム(¥250)が美味い。こまくさの湯(¥610)の割引券もあり。下山後利用しました。 |
写真
撮影機器:
感想
池山林道の通行止めとのことで、駒ヶ根スキー場から登ったが、この余分な林道終点までの急斜面がかなりこたえた。しかし、好天に恵まれ、駒石から山頂までは奇岩のオンパレードで、庭園の石の彫刻展覧会を見ているようだった。帰りは中央道の大渋滞に巻き込まれ疲れたが、疲れも吹っ飛ぶ満足な山行だった。帰りの道中、ご一緒していただいた東三河山ぽ会のFさん、お世話になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
さすが連休、大人しくはしてなかったんですね(笑
空木なら私も行きたかった〜!!
しかも、健脚じゃないと日帰り出来ないから、手をこまねいている山です。
地獄がつくのが気になります…
勝手なイメージでは「地味で熊いそう」でしたが、
写真みると、とても気持ちの良い山みたいで、泊まりでもいいなと思いました♪
トイレは綺麗ですか?
でも、空身のが楽だから、頑張って日帰りの方がよさそうですね〜
すごく天気に恵まれ、綺麗な登山で良いですね〜
予定合わせて、また、ご一緒しましょう♪
前穂高、好天に恵まれ素晴らしいですね!空木は日帰り、地獄でした。今は池山林道が通行止めのため、かなりハードです。林道終点の駐車場が使えるようになったら、かなり楽になると思いますが、今シーズンは無理と思います。また是非ご一緒しましょう。来シーズンは、栗ちゃんと火打、妙高と鹿島槍、五竜を予定しています。ぜひ都合が合えばご一緒しましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する