記録ID: 1624400
全員に公開
ハイキング
比良山系
秋の比良山系 武奈ヶ岳
2018年10月21日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,087m
- 下り
- 1,285m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:55
距離 13.1km
登り 1,087m
下り 1,303m
15:24
9:29 坊村
10:05 RP御殿山1
10:34 RP御殿山2
10:38 846m地点
10:50 RP御殿山3
11:01 RP御殿山4
11:17 御殿山
11:23 ワサビ峠
11:31 西南稜1120m地点
12:06 武奈ヶ岳
12:47 コヤマノ分岐
12:51 パノラマコース分岐
12:59 RP八雲3
13:19 八雲ヶ原
13:35 北比良峠
13:40 前山
13:41 神璽谷道下降点
14:07 カモシカ台
14:37 大山口
14:44 暮雪山多目的保安林駐車場
14:52 イン谷口
14:55 桜のコバ
15:24 比良駅
10:05 RP御殿山1
10:34 RP御殿山2
10:38 846m地点
10:50 RP御殿山3
11:01 RP御殿山4
11:17 御殿山
11:23 ワサビ峠
11:31 西南稜1120m地点
12:06 武奈ヶ岳
12:47 コヤマノ分岐
12:51 パノラマコース分岐
12:59 RP八雲3
13:19 八雲ヶ原
13:35 北比良峠
13:40 前山
13:41 神璽谷道下降点
14:07 カモシカ台
14:37 大山口
14:44 暮雪山多目的保安林駐車場
14:52 イン谷口
14:55 桜のコバ
15:24 比良駅
| 過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
好天の日曜日は、比良山系武奈ヶ岳に坊村から登り、北比良峠を下り、イン谷口へ下山しました。
スタート直後の杉林の急登は、いつも心が折れそうになります。また、台風の被害か倒木ご至るところにあり、風の強さを実感しました。
紅葉も、強風に耐えて残った葉がいい感じに色ずいていました。
山頂で30分ほど休憩。山飯は和風きのこパスタ。
休憩後は、八雲ケ原から北比良峠をとおりイン谷口に下山。
比良駅までのバスには時間があったので、比良駅まで歩き、京都の立ち飲みで反省会して、帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する