ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1748316
全員に公開
ハイキング
四国

皇踏山(おうとざん)(土庄港の北にそそり立つ山)<香川県>

2019年03月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
514m
下り
507m

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
2:05
合計
8:00
7:40
45
スタート地点
8:25
8:30
50
登山口
9:20
9:30
10
展望台
9:40
9:45
25
10:10
10:15
25
皇踏城址(遠見台)
10:40
10:50
30
展望広場(378m)
11:20
11:20
15
鞍部分岐
11:35
12:50
10
302.7m
13:00
13:10
40
笠ヶ滝(奥の院)
13:50
13:50
35
R26出合い
14:25
14:30
70
宝生寺
15:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岡山港からフェリーで土庄港へ。歩いて登山口へ。
コース状況/
危険箇所等
稜線までの登りはジグザグについてはいますがかなり急登。山上はなだらかで遊歩道が整備されている。
遊歩道は北側の滝宮集落から上がってきている「へんろ道」が通る鞍部(302.7mピークの西)を起点としており西側の平坦部ではいくつかに分岐している。 378mピーク西の鞍部にある案内板(この図は下が北です)が参考になるが、まず西端に登りついた私たちには役に立たなかった。
302.7mピーク手前から「笠ヶ滝奥の院」までは「へんろ道」ではあるが細尾根の急登と急斜面のトラバースで危険度は高い。三点確保をしっかりしてください。
土庄港から 皇踏山 7:41
2019年03月05日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 7:41
土庄港から 皇踏山 7:41
世界一狭い海峡を渡り左折 8:07
2019年03月05日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/5 8:07
世界一狭い海峡を渡り左折 8:07
車道(R26)を渡るとこんな道標に行き当たる 「まっすぐ上へ進む」 ここは平坦地です、思わず頭上を見上げてしまった 8:11
2019年03月05日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 8:11
車道(R26)を渡るとこんな道標に行き当たる 「まっすぐ上へ進む」 ここは平坦地です、思わず頭上を見上げてしまった 8:11
最奥の民家の先の砂防ダムに上がる 四駆ならここまで登れるかも 8:26
2019年03月05日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/5 8:26
最奥の民家の先の砂防ダムに上がる 四駆ならここまで登れるかも 8:26
沢沿いに登っていくと巨大なダムの壁に突き当たる 左へ登っていくと作業道跡 右へ 8:39
2019年03月05日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 8:39
沢沿いに登っていくと巨大なダムの壁に突き当たる 左へ登っていくと作業道跡 右へ 8:39
巨大砂防ダム少し上に小滝 8:46 ここから山道は沢から少し離れて急斜面をジグザグ登っていく 
2019年03月05日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 8:46
巨大砂防ダム少し上に小滝 8:46 ここから山道は沢から少し離れて急斜面をジグザグ登っていく 
展望が開けてきた 赤白の鉄塔横が海峡 帰りには土庄港への目印になります 8:56
2019年03月05日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 8:56
展望が開けてきた 赤白の鉄塔横が海峡 帰りには土庄港への目印になります 8:56
振り返ると岩塔 9:12
1
振り返ると岩塔 9:12
岩壁の下を右(東)へ 9:14
2019年03月05日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/5 9:14
岩壁の下を右(東)へ 9:14
岩棚を渡って展望所へ着いた 9:21
2019年03月05日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/5 9:21
岩棚を渡って展望所へ着いた 9:21
展望所から
2019年03月05日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/5 9:21
展望所から
展望所 9:31
2019年03月05日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/5 9:31
展望所 9:31
展望所から真っ直ぐ北へ踏み跡を辿るときれいな道の分岐に出た 左・西権現社、展望所 右・歩道起点、虎口 正面・皇踏山頂 (展望所はさっきの場所だからショートカットしたようだ この時は歩道起点の意味が分からなかったがとりあえず山頂へ)
2019年03月05日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 9:34
展望所から真っ直ぐ北へ踏み跡を辿るときれいな道の分岐に出た 左・西権現社、展望所 右・歩道起点、虎口 正面・皇踏山頂 (展望所はさっきの場所だからショートカットしたようだ この時は歩道起点の意味が分からなかったがとりあえず山頂へ)
皇踏山頂 9:42
2019年03月05日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/5 9:42
皇踏山頂 9:42
山頂を超えてさらに進むとまた道標 山頂カットの歩道があったようだ 9:50 歩道起点方向へ進む
2019年03月05日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 9:50
山頂を超えてさらに進むとまた道標 山頂カットの歩道があったようだ 9:50 歩道起点方向へ進む
北の曲輪経由の道だったようだ この道は草が延びたり水溜まりがあったりした 歩道への出口 10:03
2019年03月05日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 10:03
北の曲輪経由の道だったようだ この道は草が延びたり水溜まりがあったりした 歩道への出口 10:03
案内版があった 案内板に従い西へ 石塁が積んである 10:04
2019年03月05日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 10:04
案内版があった 案内板に従い西へ 石塁が積んである 10:04
石塁を越えて城跡へ 一の曲輪(本丸) 10:10
2019年03月05日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 10:10
石塁を越えて城跡へ 一の曲輪(本丸) 10:10
塩見台(展望所)から 10:16
2019年03月05日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 10:16
塩見台(展望所)から 10:16
塩見台(展望所)から376mピーク 10:16 
2019年03月05日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 10:16
塩見台(展望所)から376mピーク 10:16 
回り道をして皇踏権現神社前を通って案内板のある分岐に戻り、歩道始点方向へ尾根の縦走を続ける 10:20
2019年03月05日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/5 10:20
回り道をして皇踏権現神社前を通って案内板のある分岐に戻り、歩道始点方向へ尾根の縦走を続ける 10:20
北山地への分岐(下山道があるのだろうか)
2019年03月05日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/5 10:27
北山地への分岐(下山道があるのだろうか)
歩道横には石塁 10:28
2019年03月05日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 10:28
歩道横には石塁 10:28
鞍部の案内地図 10:31
2019年03月05日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/5 10:31
鞍部の案内地図 10:31
次のピーク(378m) 展望広場 10:41〜46
2019年03月05日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 10:46
次のピーク(378m) 展望広場 10:41〜46
2019年03月05日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/5 10:41
尾根をさらに東へ 気持ち良い尾根道 ウバメガシの純林ということです 11:00
2019年03月05日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/5 11:00
尾根をさらに東へ 気持ち良い尾根道 ウバメガシの純林ということです 11:00
松茸岩 さざれ石の柱に巨岩が乗っています 高さは背丈の倍位 11:06
2019年03月05日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 11:06
松茸岩 さざれ石の柱に巨岩が乗っています 高さは背丈の倍位 11:06
展望地 11:12
2019年03月05日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/5 11:12
展望地 11:12
鞍部分岐 北から「へんろ道」が上がってきている 11:19
2019年03月05日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 11:19
鞍部分岐 北から「へんろ道」が上がってきている 11:19
へんろ道は尾根に登っていく 11:20
2019年03月05日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 11:20
へんろ道は尾根に登っていく 11:20
石仏が並ぶ 11:26
2019年03月05日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 11:26
石仏が並ぶ 11:26
笠ヶ滝清めの不動堂 11:27 「へんろ道」の下り口はここにある
2019年03月05日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 11:27
笠ヶ滝清めの不動堂 11:27 「へんろ道」の下り口はここにある
さらに急登すると北辰妙見王のお堂 11:30
2019年03月05日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/5 11:30
さらに急登すると北辰妙見王のお堂 11:30
その先少し尾根を下ったところの大岩の上に塔 塔の周りは平坦になるようコンクリで固めてあるがあまり広くない 囲いは何もないので端に寄るなと書いてある 11:32
2019年03月05日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 11:32
その先少し尾根を下ったところの大岩の上に塔 塔の周りは平坦になるようコンクリで固めてあるがあまり広くない 囲いは何もないので端に寄るなと書いてある 11:32
足下は崖 こわごわ覗きこむと奥の院の屋根が見える 11:33
2019年03月05日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/5 11:33
足下は崖 こわごわ覗きこむと奥の院の屋根が見える 11:33
展望は素晴らしい 霞んでいるが奥に見えるのは屋島と五剣山 ゆっくり昼食 12:06
2019年03月05日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 12:06
展望は素晴らしい 霞んでいるが奥に見えるのは屋島と五剣山 ゆっくり昼食 12:06
もう少し尾根の先に三角点 三方切れ落ちた場所なので慎重に 12:40
2019年03月05日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/5 12:40
もう少し尾根の先に三角点 三方切れ落ちた場所なので慎重に 12:40
塔の中の像 12:45
2019年03月05日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/5 12:45
塔の中の像 12:45
へんろ道を手すりにつかまって下る 12:55
2019年03月05日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 12:55
へんろ道を手すりにつかまって下る 12:55
下った先は小豆島霊場第72番「笹ヶ滝」奥の院 13:01
2019年03月05日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 13:01
下った先は小豆島霊場第72番「笹ヶ滝」奥の院 13:01
苔むした石段の上の石像
2019年03月05日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 13:02
苔むした石段の上の石像
鎖と手すりにつかまって岩の斜面(足がかりはしっかりある)を登って洞穴の中へ 撫でると幸せになる仏像が祀ってあります) 奥の院からの下り これは上の石(岩)段
2019年03月05日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 13:05
鎖と手すりにつかまって岩の斜面(足がかりはしっかりある)を登って洞穴の中へ 撫でると幸せになる仏像が祀ってあります) 奥の院からの下り これは上の石(岩)段
洞窟の入り口には岸壁に刻まれた石仏がいくつもある 13:09
2019年03月05日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 13:09
洞窟の入り口には岸壁に刻まれた石仏がいくつもある 13:09
桟橋で横切って
2019年03月05日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 13:10
桟橋で横切って
下の段へ 下って見上げる 13:20
2019年03月05日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/5 13:20
下の段へ 下って見上げる 13:20
石段をさらに下って車道に出る 13:30
2019年03月05日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 13:30
石段をさらに下って車道に出る 13:30
集落の上部あたりで振り返る 13:33
2019年03月05日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 13:33
集落の上部あたりで振り返る 13:33
笹ヶ滝本坊 13:37
2019年03月05日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/5 13:37
笹ヶ滝本坊 13:37
R26まで下りた 13:51
2019年03月05日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/5 13:51
R26まで下りた 13:51
宝生寺のシンパク(樹齢約1600年ヒノキ科ビャクシン属イブキ) 14:26
2019年03月05日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/5 14:26
宝生寺のシンパク(樹齢約1600年ヒノキ科ビャクシン属イブキ) 14:26
フェリーから皇踏山 16:23
2019年03月05日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/5 16:23
フェリーから皇踏山 16:23
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら