飯縄高原スキー場

e-hara1990
その他3人 - GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 256m
- 下り
- 203m
| 天候 | はれ 風もなし |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
雪十分 |
写真
感想
おかあちゃんが長野で研修ということで、
家族総出で善光寺参りにいってみた。
夜中の1時頃飯縄高原スキー場着。
朝からいい天気。
下の二人はスクールにお願いすることにした。
予約だけ済ませて、おかあちゃんをバス停まで送迎。
10時までまだ時間があったので、
雪遊びがてら小僧どもにスキーを履かせてみる。
意外と上手なたー坊。
&しっかり立ってるこじゅ殿。
さいさきいい感じ。
スクール開始に連れていくと、
最終日だけあって殆どプライベートレッスン状態。
ちょっと心配だったけどお任せして、
娘とリフトに乗ってみる。
去年はリフトも滑りも怖がっていた娘も、
天気が穏やかなせいか大変ゴキゲン。
私も楽しい。
ター坊とこじゅ殿を遠目に見ながら、
リフト3本ほど。
そのうち小僧どももリフトに乗ってきた。
小僧どもを冷やかしながら更に2本。
で、休憩。
唐揚げなんぞをほおばってみる。
娘を置いて、1人で1本。
春スキー快調。
傷だらけの板もワックス塗ったらナカナカ快調。
降りてきたら娘がいなかった。
と思ったら、スクールが終了だったようで、
先に迎えにいってくれてたみたい。
みんなでお昼ごはん。
たー坊はすっかりスキー狂になったようで、
午後から二人で滑る。
無口、無言の割りには、ぴょんぴょんと跳ねて滑り出す。
とぼけた顔して、右に左に追いかけてくる。
うはー楽しい。
と思って4本ほど滑っていたら、
顔面からこけたター坊。
どうやら寝たらしい。
よっちんとこじゅ殿は雪遊びをしてたので、
1人でもう一本滑ってみた。
で、片づけしてたら、
こじゅ殿が雪面に突っ伏して気絶していた。
さすがに疲れたみたい。
よっちんとター坊とケーキ食べてから、
車に戻り、みんなで昼寝。
夕方、長野までおりておかあちゃん拾って、
上信越道帰路につく。
長い一日。
おつかれさまでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



iharaさん、お誘い頂き有難うございました。
出勤日だったんですが、丁度お葬式になってしまいましたが、かなり寒い一日でしたが、
飯縄はどうでしたか?
お子さん達も皆、楽しい雪遊び
飯綱高原で滑っていたみたいです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-176030.html
最終日でリフト半額だったし、全リフト運行&全コース滑走可能でしたので、くまなく滑ってきました。どこかでお会いしてたかも知れませんね。
動画中心のブログです。どこかに写ってるかも???
http://snownagano.blog.shinobi.jp/Entry/645/
さくさくさん、まぐなむさん
コメントありがとうございます。
飯縄高原、のんびりしていていいスキー場ですね。
長野は山もスキー場もたくさんあって羨ましいです。
来年こそは、雪山楽しみたいですね。
またよろしくで〜す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する