記録ID: 1795735
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳、丹沢山。スミレ分類。
2019年04月16日(火) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,697m
- 下り
- 1,680m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:37
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 8:56
距離 18.6km
登り 1,697m
下り 1,696m
14:25
ゴール地点
05:29 スタート(0.00km) 05:29 - ゴール(18.21km) 14:26
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 先週の雪があると聞いていたのですがもうほぼなし。 ぬかるみがひどいとも聞いていたのですが(泥の川だと)それもだいぶ解消されていました。あることはある。 |
| その他周辺情報 | 海老名PAのスタバ以外どこにも寄らなかった。しょぼん。 |
写真
コゴメウツギかと思ったけど、モミジイチゴというらしい。お花がみんな下向き。
どちらもバラ科。コゴメウツギはウツギの仲間ではない。ウツギはピンクの、タニウツギがいい。今年もきっとどこかで会える。磐梯山に、たくさんあったなあ。
どちらもバラ科。コゴメウツギはウツギの仲間ではない。ウツギはピンクの、タニウツギがいい。今年もきっとどこかで会える。磐梯山に、たくさんあったなあ。
シコクスミレ。かなあ。
葉っぱが心型ってことが根拠。
→ナガバノスミレサイシンではないかとご指摘をいただきました。しかし葉が丸っこいこと、花が小ぶりであることから、シコクスミレのままとさせていただきます。でも自信はあんまりない。上2枚の花弁がうっすら紫を帯びているのが、自信のない理由。
葉っぱが心型ってことが根拠。
→ナガバノスミレサイシンではないかとご指摘をいただきました。しかし葉が丸っこいこと、花が小ぶりであることから、シコクスミレのままとさせていただきます。でも自信はあんまりない。上2枚の花弁がうっすら紫を帯びているのが、自信のない理由。
この辺りから横浜からいらした75歳のおとーさんと一緒に歩く。尾根道を撮っていたら「冬はね、朝日が昇る時にこの木のしましまになっている影が、真っ赤になるんだよ」と。それモルゲンロートですね、って言おうとして言わなかった。朝のその時間に、わざわざ名前をつけなくてもいいかと思った。ただ真っ赤っていうだけでいいかと思った。
ヒゴスミレ。
→エイザンスミレではないかとご指摘をいただきましたが、
エイザンスミレよりも葉が細かく裂けていること、また花弁は白くていて花の付け根部分が紫であることから(真っ白のものもあるっぽい)、ヒゴスミレのままとさせていただきました。
→エイザンスミレではないかとご指摘をいただきましたが、
エイザンスミレよりも葉が細かく裂けていること、また花弁は白くていて花の付け根部分が紫であることから(真っ白のものもあるっぽい)、ヒゴスミレのままとさせていただきました。
そのおとーさんは4年前、1年半の間に8箇所12回も手術をなさって、そのオペ歴を聴きながら歩いた。でも山があったから、今はこんなにお元気なんですよね。そして話していたら、意外とたくさん歩いていて、あとから驚いた。人と話しながら歩くのもいいな。話してたのほとんどおとーさんだけど。丹沢ではヒル対策のため白いソックスで歩くそう。
塔ノ岳に戻ったら急に賑やかになっていました。10時のバスの方たちかな。でもこのかたは特等席で、富士山を堪能されていました。なんだかその様子がよくて、後ろからじっとみてしまった。
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
来週サークルの皆さんと行くはずだった丹沢。
出張で行けなくなってしまった。しかも食当だったのに・・・申し訳ないです。
去年の今頃なら、日帰りで丹沢山往復なんてぜったい無理だった。
たくさん歩けるようになったなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1922人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
mixer_3










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する