記録ID: 181784
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
木野山(岡山県高梁市)
2012年04月12日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 621m
- 下り
- 616m
コースタイム
11:00木野山駅〜13:00 木野山頂上 木野山神社奥宮昼食13:30〜(川面より自転車)15:00木野山駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中国遊歩道で 急登なし 危険箇所なし 川面市場側は 展望なし |
写真
撮影機器:
感想
とても天気がいいので 仕事をやめて 近くの? 木野山へ行って見ました。
ハイカーには3人会いました。 木野山神社奥宮で ランチをしていると
軽自動車が 来て 神社へ入り 太鼓を鳴らしながら 拝んでいました。
狼を祀って いるそうです。 下山は 川面側に下りましたが
山峠より 舗装でした。 古川への分岐を降りたほうが 正解でしょう!?
きょうは とても暑く半袖&短パンで 気持ち良く歩けました。
180号線から 見上げると 稜線を 歩くと思いきや 山の裏側で 残念でした。
三角点にも行って見ましたが 展望はありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1314人
こんにちはADVさん
「木野山駅」初めて知りましたが、桜がすばらしい駅ですね
行ってみたくなりましたが、少し遠すぎます
コメント ありがとうございます。
当日地元のケーブルTVが取材してましたし、
下山後には 地元の小学生親子が 桜の下で、
入学式後の 記念撮影をしていました。
私も側の国道から通るたびに横目で見ていましたが、
駅には 初めてでした。
ここも、無人駅です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する