記録ID: 1822193
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳(九州旅行1/2)
2019年04月28日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 886m
- 下り
- 879m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
また登山口にバス停もありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道が狭く、山頂付近にあるハシゴ場で上り降りのすれ違いで渋滞が発生していました。 |
その他周辺情報 | 指宿市内に温泉が多数あり、日帰り入浴も選びたい放題です。今回は「ヘルシーランドたまて箱温泉」を利用しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
長期連休を利用して、普段なかなか行く機会のない九州へ知人と二人で温泉旅。
せっかく九州南端まで来たのなら、ということで100名山本土最南端の開聞岳へ。
天気は予報通りの下り坂でしたが、幸い雨に降られることはありませんでした。
本土最南端ということで南国をイメージしていましたが気温は想像していたよりもグッと低く、曇天と風が手伝い長袖シャツじゃないと凍えそうな頂上でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する