記録ID: 183654
全員に公開
ハイキング
四国剣山
三嶺 名頃新道
2012年04月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 2,118m
- 下り
- 2,294m
コースタイム
08:49 名頃登山口 発
10:28 ダケモミの丘
12:01 三嶺 山頂
12:16 ヒュッテ
昼食
15:08 登山口 着
10:28 ダケモミの丘
12:01 三嶺 山頂
12:16 ヒュッテ
昼食
15:08 登山口 着
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
阿波池田ICより60分 貞光ゆうゆう館より見ノ越まで90分、さらに20分で名頃 |
コース状況/ 危険箇所等 |
毎年遭難騒ぎが数件あり 名頃登山口から尾根を歩く道が整備された 以前からあった道で知る人は知っていた 道しるべもふんだんにあり今年は地元消防団の人達に お世話になる人も減ると思われる。 |
写真
感想
最初に、写真撮影の失敗、GPSトラックログの乱れ
了承ください。
いつものように朝の山歩の支度をしていると
家内が起きてきて今日は一緒に連れてって言う
急きょ予定変更でまだ家内が行ったことのない
名頃新道を案内することのなった
本当は今日は天狗塚の予定だった
お天気も悪くなる一方だから早く登って早く降りて来ようと思ったが
二人になるとそうはいかない。結局06:00出発
遅い出発になった。
しかし良いこともあった。
桜が散ったピンクのジュータンが見えたこと
そしてシロ君に会ったこと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1796人
saibabaさん、こんばんは。
三嶺は展望もなくイマイチのようでしたが、麓のしだれ桜は見事ですね
シロは、いつもいるんでしょうか。
会ってみたいです
PS:大洲の「冨士山(とみすやま)」、了解です。
愛媛には、伊予富士、興居島の小富士山など富士にちなんだ山が結構ありますね。
kusmmkさん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
シロは首輪はしていますが放し飼いなので
何処にいるかわかりません
単独で山へ入ることもあるようです
携帯電話は持っていないでしょうし連絡のつけようが
ありません。
今度の連休はまた山へ行くのでしょうか?
気を付けて行ってください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する