記録ID: 1848752
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙 (白玉模様の中の池探し)
2019年05月13日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 898m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:21
距離 9.4km
登り 899m
下り 897m
8:40
105分
榑ヶ畑登山口
10:51
11:04
12分
経塚北池
11:16
49分
ひょうたん池
12:05
12:32
42分
三蔵池
13:34
13:37
20分
お虎ヶ池東
15:01
榑ヶ畑登山口
天候 | 曇り時々晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
JR醒ヶ井駅より約7km。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・経塚北池〜谷山北の柏原道は、バリルート。 道もテープも無いので安易に辿らないように。 |
写真
感想
久しぶりの霊仙。
もう白玉の季節になっていた。
以前から気になっていた三蔵池探しもしたかった。
しばらく雨が無かったせいか、地面はカラカラ。
歩くには丁度いい・・・と、この時はそう思った。
白玉は下の方はすでに終わっていた。
中腹が丁度いい状態で、咲き乱れていた。
雨が無かったことも幸いしたようだ。
去年降雨直後に行ってほとんど散っていたことを思い出した。
三蔵池には、白玉模様を存分に楽しみながら辿り着くことが出来た。
ところが、なんと水が無い。
こんなオチがあったとは。
気を取り直して、辺りの木陰で食事をする。
なかなかいい雰囲気のところだ。
久しぶりのプチ冒険に満足。
雲行きが怪しくなってきた頃、腰を上げる。
柏原道に出て小屋に急ぐ。
途中から見た小屋の遠いこと。
日が照ったり陰ったりする中、急登の斜面がきつかった。
白玉は、上の方はまだ蕾だった。
もうしばらくは楽しめそうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する