ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1850304
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

朝霧のアカヤシオも美しい 荒山〜鍋割山

2019年05月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:24
距離
8.6km
登り
677m
下り
665m

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:27
合計
5:24
距離 8.6km 登り 677m 下り 677m
7:34
6
7:40
38
8:18
8:19
11
8:30
58
9:28
7
9:35
9:40
65
10:45
29
11:14
0
11:14
2
11:16
11:36
43
12:19
0
12:19
5
12:24
12:25
33
12:58
ゴール地点
天候 曇り時々☀
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姫百合駐車場に、着くと山は霧の中。
登るのどうしようかと・・・少し考えました。
1
姫百合駐車場に、着くと山は霧の中。
登るのどうしようかと・・・少し考えました。
まず、荒山高原
上を見上げると、青空が・・・
1
上を見上げると、青空が・・・
ミツバツツジ
オオカメノキ
イチゲ?
まだ、お休み❓ カタクリ
2
まだ、お休み❓ カタクリ
荒山高原に着くと、青空まったくがなくなりました💦
1
荒山高原に着くと、青空まったくがなくなりました💦
今回は、いつもと逆ルートを歩くことにしました。
雨に濡れたスミレ。
3
今回は、いつもと逆ルートを歩くことにしました。
雨に濡れたスミレ。
フモトスミレ
どんどんと、霧が深くなってきました。
もう、止めようかなと思っていると、熊鈴の音がしてきて、人の気配を感じられて、登ることにしました。
1
どんどんと、霧が深くなってきました。
もう、止めようかなと思っていると、熊鈴の音がしてきて、人の気配を感じられて、登ることにしました。
ひさし岩。 天気が良ければ、見晴らしがいいのに。。。
今日は素通りします💦
1
ひさし岩。 天気が良ければ、見晴らしがいいのに。。。
今日は素通りします💦
この日、初めてのアカヤシオ!!
急に元気に、なりました(#^^#)
5
この日、初めてのアカヤシオ!!
急に元気に、なりました(#^^#)
霧の中のアカヤシオもなかなか素敵です。
4
霧の中のアカヤシオもなかなか素敵です。
シャクナゲはちょっと遠い場所に咲いていました。
3
シャクナゲはちょっと遠い場所に咲いていました。
雨に濡れたアカヤシオも素敵です。
4
雨に濡れたアカヤシオも素敵です。
淡いピンク色
見頃でした。
この辺り、誰にも会わず、一人でアカヤシオの撮影を楽しんでいました。
4
この辺り、誰にも会わず、一人でアカヤシオの撮影を楽しんでいました。
霧の中のアカヤシオは初めてでしたが、それもいい感じだと思いました。
3
霧の中のアカヤシオは初めてでしたが、それもいい感じだと思いました。
荒山山頂です\(^o^)/
2
荒山山頂です\(^o^)/
まず、満開のアカヤシオを見学。
8
まず、満開のアカヤシオを見学。
山頂のアカヤシオは、蕾が多かったです。
ちょっと濃い目のアカヤシオ
2
山頂のアカヤシオは、蕾が多かったです。
ちょっと濃い目のアカヤシオ
雨に濡れたばかりという感じです。
2
雨に濡れたばかりという感じです。
下山を始めると・・・ちょっと青空です\(^o^)/
2
下山を始めると・・・ちょっと青空です\(^o^)/
雨に打たれたサクラスミレ
2
雨に打たれたサクラスミレ
ツクバキンモンソウ
2
ツクバキンモンソウ
ヒゲネワチガイソウ
3
ヒゲネワチガイソウ
サクラスミレ
荒山高原に戻りました。
鍋割山に登ります。
2
荒山高原に戻りました。
鍋割山に登ります。
鍋割山は、雨が降らなかったのか、スミレは、濡れていませんでした。サクラスミレ
3
鍋割山は、雨が降らなかったのか、スミレは、濡れていませんでした。サクラスミレ
タチツボスミレ
サクラスミレ
ニオイタチツボスミレ
2
ニオイタチツボスミレ
アケボノスミレ
エイザンスミレ
午後はカタクリは、花開いていました。
4
午後はカタクリは、花開いていました。
新芽が可愛いです。
3
新芽が可愛いです。
姫百合駐車場に戻りました。
朝、天気が悪かったせいか、満車にはなっていませんでした。
2
姫百合駐車場に戻りました。
朝、天気が悪かったせいか、満車にはなっていませんでした。

感想

快晴は無理でも、晴れるかと思って、出かけました。駐車場に着くと、山は霧の中。
どうしようかと、悩みながら歩きだし、逆回りで荒山に登ることにしました。
多分、逆回りで登っていたのは私一人でした。
なので、多くの人と挨拶をかわしたかもしれません。荒山下山で会った人は、別ルートで登り、下山は一緒になり、スミレの花の名前を教えて頂きながら・・・荒山高原まで一緒に歩きました。 ありがとうございました。
天気は、悪かったのですが、朝霧の中のアカヤシオも素敵だなあと思いながら、撮影していました(私くらいでしょうか??)
鍋割山は、とっても愛されている山で、ボランティアの人だと思うのですが、花を植えて鹿除けの柵を作って、野花を守ろうとしていました。山頂でも、木を置いて、ベンチを作ってありました。
夏は、植えられたマツムシソウを見に行こうと思います(#^^#)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

Blumeさん、おはようございます!
早速、荒山のアカヤシオを見に行かれましたか!
お天気はちょっと残念でしたね(笑)
でも、お写真を拝見しますと、白いバックにもアカヤシオはとても映えているのではありませんか♪
荒山山頂での濃いピンク色のアカヤシオは特に素敵です。

鍋割山への尾根道はとても気持ちが良いですよね!
なるほど...、鍋割山山頂は地元の方による整備が進んでますか。
ベンチなど其ほど記憶が無いので、今度訪れた際、注視してみますね。

お疲れさまでした。
2019/5/17 4:57
Re: Blumeさん、おはようございます!
アヤモエさんへ
荒山へは、行きやすいので、アカヤシオの時季には、2回ほど訪れてます。
天候が悪かったので、途中、止めようかと思いましたが、霧の中のアカヤシオも良かったです。今回は、逆回りだったので、のんびりと歩けました。
帰りに車からは、赤城山きれいに見えてました💦
鍋割山は、ボランティアの方が、マツムシソウを植えていたので、晩夏くらいに咲くのかなと思います。見に行こうと思いました。
コメントありがとうございました。
2019/5/17 10:53
初めまして!
Blumeさん、はじめまして!
今週末にいこうと計画していました。
アカヤシオの状況、参考になりました。
2019/5/17 6:46
Re: 初めまして!
SunRise1961さんへ
はじめまして、こんにちはー
アカヤシオ、下の方は終わってました。途中は、ちょうど満開で、山頂のアカヤシオは、蕾が多かったです。山頂だけは、まだ大丈夫そうですね。
コメントありがとうございました。
2019/5/17 10:57
あの川苔山に…。
ご無沙汰しております。
 naoyannさんとともに、ますます元気に登っていますね。羨ましいけど、嬉しく思います。今後も新しい山を開拓して楽しませてください。
 先日Blumeさんと出会った、懐かしい川苔山に妻と登ってきました。
特に下りがこんなにあったかな〜と、体力の落ちたのを知らしめてくれました。でも、山から完全に撤退するにはもったいなくて仕方ありません。今後は前に登った山でも季節を変えて、のんびりと挑戦していきたいと思います。
 また美しい花の写真をたくさん撮って見せてください。
2019/5/17 14:56
Re: あの川苔山に…。
asatarouさんへ
お久しぶりです。
川苔山に登られたのですね。 懐かしいです。
同じ山でも、季節が違ったり、たったの1週間、違っても、花の種類が違って、楽しめますよね。私も、体力は、あまりないので、一人で、のんびり登山してます。
コメントありがとうございました(#^^#)
2019/5/17 19:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城 荒山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら