記録ID: 187704
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雲取山 三峰神社から(頑張って日帰り)
2012年05月05日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:54
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,854m
- 下り
- 1,838m
コースタイム
7:00三峰神社駐車場 8:00地蔵峠 霧藻ヶ峰 8:18お清平 9:04前白岩山 9:43白岩山 9:51芋ノ木ドッケ 大ダワ 女坂 10:40雲取山荘 11:20雲取山頂 11:40雲取山頂出発 霧藻ヶ峰休憩 15:58三峰神社駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険ではないが、慎重に歩いた方がいいと思われる場所は数箇所ありました。登山ポストは登山口の鳥居の近くにありました。 |
写真
感想
もしかしたら行けるかもと思い込み雲取山日帰りに挑戦しました。
お昼までに山頂へいけなかったら安全重視でその場で引き返すと条件つきで
今回の山行でできたらいいなと思っていたことが3つありました。
1 無事、雲取山に登頂し雪を被った富士山を見る
2 野生の鹿に遇う
3 完歩出来たご褒美に霧藻ヶ峰休憩所でコーヒーを飲む
なんと全部クリアできました!
霧藻ヶ峰までは去年行ったのですが、その先は未知の世界
皆様のレポートを拝見してイメージを膨らませ臨みました。
想像を越えるほどのアップダウンでした。
行きは気合でどんどん進めたのでしが、帰りは休み休みとなってしまいました。
景色は上に登るほど春の訪れが遅くなり下に下りるほど春が近づいてきます。
白樺のような木々があったり 苔が花を咲かせていたりきれいな道でした。
途中、崖に沿った道があり一歩踏み外したら落ちそうな所がありました。
怖いとは感じませんでしたが、慎重に慎重に進みました。
帰りは霧藻ヶ峰休憩所によってコーヒーブレイク
本来のご主人のピンチヒッターだという臨時のご主人のお話を聞きながらのコーヒーはなんと 湯のみ茶碗に注がれたブラック !
(¥300)
なんとも言えずおいしかったです。
大変だったけど、また季節を変えて歩いてみたい所でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1816人
いいねした人