記録ID: 1878339
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山 山の神から五りん石
2019年06月02日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 458m
- 下り
- 456m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:01
距離 4.5km
登り 458m
下り 456m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山の神から、五りん石コース |
写真
山の神、
高さ90cmの小さな鳥居、
角田山で毎年3月9日に行われている
山の安全と繁栄を祈願する
春を呼ぶ祭り。
『山の神まつり』
この鳥居を腹ばいになって通り抜ける
伝統行事
西蒲区公式HP 山の神まつり
https://niigata-kankou.or.jp/event/1865
高さ90cmの小さな鳥居、
角田山で毎年3月9日に行われている
山の安全と繁栄を祈願する
春を呼ぶ祭り。
『山の神まつり』
この鳥居を腹ばいになって通り抜ける
伝統行事
西蒲区公式HP 山の神まつり
https://niigata-kankou.or.jp/event/1865
モミジイチゴ、甘くて美味しい
モミジイチゴ(紅葉苺、学名:Rubus palmatus var. coptophyllus)とは、バラ科キイチゴ属に分類される植物の一種。東日本に分布。葉がもみじに似ているためこの名がある。黄色い実をつけるため黄苺の別名がある。果実は食用になる。
モミジイチゴ(紅葉苺、学名:Rubus palmatus var. coptophyllus)とは、バラ科キイチゴ属に分類される植物の一種。東日本に分布。葉がもみじに似ているためこの名がある。黄色い実をつけるため黄苺の別名がある。果実は食用になる。
感想
今日は、天気も良くほどほどの暑さだったせいか、山頂は、大賑わいでした。
福井ほたるの里コース、山の神コース、五りん石コースが合流するのでたくさんの人にすれ違いましたが、静かな山登りができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する