大障子岩(八丁越登山口から往復)



- GPS
- 05:41
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
【九州山行 7山目】
万年山を歩いた翌日(5/18)から、3〜4日は雨の予報でしたので、観光をしながら天候の回復を待つことにしました。
5/18 別府の竹細工を見学、お寿司を食べ、別府温泉へ(^^)
5/19 八幡宮の総本社である宇佐神宮を参拝、国東半島を一周ドライブ。
5/20 国宝の臼杵石仏を見学、長湯温泉へ。
5/21は天候が回復する予報だったので、大障子岩に登るため、5/20に臼杵石仏経由で大分県南部へ移動しました。帰りのフェリーの日程から、祖母山または大障子岩のどちらかにしなければなりませんでした。祖母山は、既に登っており、アケボノツツジには遅すぎるので、初めての大障子岩にしました。
テープがたくさん付いているので、道迷いの心配は不要、とレコで知っていました。その上、新しい標識が、多数設置されていましたので、ルートは明瞭です。このコースは破線扱いらしいですが、ルートの分かりやすさに関しては、格上げしてもいいかなと(^^)
九重山などの一般ルートとは違って、急斜面の連続なので、転倒、滑落には、注意が必要です。登山道のレベルでは、破線扱いの方がいいかも(^^;
岩場は、一箇所だけで、お助けロープもあるので、簡単に通過できます(^^)
臼杵石仏を見たいと言うので、南へ下りましたが、明日夕方には、大分港からフェリーに乗らなければなりません。その前に、両子山へ行きたいとのことで、国東半島の近くまで北上です(^^;
今回は天気が悪く、無駄な移動が多いような(^^ゞ
【九州山行 6山目】万年山(万年山〜鼻ぐり岩〜お花畑)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1882378.html
【九州山行 8山目(止)】両子山(両子寺〜両子山〜走水観音〜両子寺)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1884931.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する