記録ID: 1886317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
横岳 (杣添尾根からツクモグサの待つ稜線へ)
2019年06月06日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:22
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,182m
コースタイム
| 天候 | 晴れのち曇り。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小淵沢ICより約37km。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・杣添尾根:ほとんど樹林帯の中の道。 長いが、それほどの急登も無く登りやすい。 上部のトラバース箇所には残雪あり。 |
| その他周辺情報 | ・スパティオ小淵沢「延命の湯」北杜市民以外820円。 |
写真
感想
今しかないと、梅雨入り直前を狙って八ヶ岳へ。
もちろん、目的はツクモグサとイチヨウラン。
いつものように、朝焼けの赤岳を見てから登山口へ。
登りはイチヨウランを探しながらゆっくりと。
いつもの所では見つからず、他の場所でも見つからず。
途中からはガスの中へ。
視界の白さに寒さも加わり、意気消沈。
稜線に上がると、反対の信州側は青空のいい天気。
さっきまでの不安は雲散霧消。
すっかりご機嫌になり稜線漫歩。
花は少なめ。
いつもの百花繚乱はどこへやら、
チョウノスケソウやハクサンイチゲの白装束はさっぱりだ。
黄色や紫の花も遠慮がち。
そんな中、一際目立ったツクモグサ。
いつもは控えめなヒヨコたちも、大口開けた大笑いツクモン多数。
帰りにやっとお情けのイチヨウランとご対面。
これでようやく温泉にゆったりと浸かることができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人
whitewater











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する