記録ID: 1897651
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
人形山〜三ヶ辻山 まさかの工事中で超悪路の林道迂回
2019年06月18日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:21
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,173m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
人形山分岐から三ヶ辻山までは熊笹の藪漕ぎが50m位有りあまり歩きやすくはない |
その他周辺情報 | くろば温泉600円、火曜日休み |
写真
撮影機器:
感想
何度も来たくなるようなとても良い山なんですが道路事情によるアクセスの悪さが際立っています。昨年、一昨年と林道工事の為開山日以外車で来る事が出来なかったので何とか今年はと思っての、今回の開山後の遠征だったのですが何とこの日から道路工事が始まるというタイミングの悪さ。行きはよいよいだったのですが帰りはとんでもない悪路に神経をすり減らしました。道の真ん中の1m程に成長した雑草をなぎ倒しながらゆっくり進み、底を擦りそうな落石を何度も道横に移動させながら行きましたが、先に行った筈の三重から来られた方の車は大丈夫だったか心配になりました。
帰って来てから調べてみると6月10日〜6月28日まで引湯管施設工事の為日曜日以外は通行止めになっていて調査不足を反省しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1659人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
人形山でお会いしました三重の者です。帰り道さんざんな目に逢いました。工事関係者は45分程度で行けるといって見えたが1時間超かかりました。手前100m程でタイヤがパンクしました。修理後エネオスを5件回ってやっと修理(新品取り換え)終わってホッとしました。三方岩岳で昨日お会いしました方と会いました。昨日の様子を報告し気を晴らしました。
hiro0530さんこんばんは。先日はお疲れ様でした。どかした落石のいくつかに車が当たった跡が付いていたので気になっていたのでですが・・・でも考えようによってはパンクだけで済んで良かったのかもしれませんね。しかし、あれだけ大きく長い区間を掘削していたのに数時間後には通れたとはびっくりです。お互いに大変な経験をして印象深い山行になりました。又、どこかの山でお会いできるのを楽しみにしております。三百名山頑張ってください。
次の日19日三方岩岳で会った人(人形岳でも会った人)帰りは通れましたと言っておられました。多分に23日は休工と思います。
行ってみます
aki2さんこんばんは。南砺市のホームページによると平日および土曜日の午前8時から午後5時にかけて通行止めで、日曜日は工事をしないので通行止めは解除されるそうです。工事期間は6月10日から6月28日までとなっています。但し工事区間を通れたとしてもその後、登山口までの区間も路面が荒れていますからパンクなどにご注意下さい。
悪路おつかれさまでした。通行止めはどこからだったのでしょうか? 歩くと4キロ?ぐらいでしょうか
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1902986.html
2枚目の写真を見てください。
工事は6月で終わっていると思います。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1902986.html
2枚目の写真を見てください。
工事は6月で終わっていると思います。
こんばんは。akiさんも言われている通り工事は特別な事情が無い限り6月で終わっていると思いますが心配であれば平行政センター(0763-66-2131)に問い合わせてみて下さい。悪路の運転にはお気を付けて(^-^)
アドバイスありがとうございました。平の行政センターに問い合わせたところ雨で工事が延びており7月中旬までこと。とりあえず3連休のアタックは見送りました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する