記録ID: 1915742
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳
2019年07月06日(土) [日帰り]

honsenkr
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 880m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:00
距離 11.5km
登り 881m
下り 874m
| 天候 | 霧雨→晴れ時々ガス |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | あねっこ雫石 温泉つきの道の駅で汗を流しました 510円 |
写真
すごい景色だ。緑がとてもきれい。夏っていいね。(梅雨だけど)
ただ急坂なうえザレていて滑りやすいのと道が細いので歩くの注意
この日は風が強くて、風の通り道を歩くときあおられるとバランス崩して落ちそうになるのでストック使って慎重に歩きました。ここ下山はこわいかも
ただ急坂なうえザレていて滑りやすいのと道が細いので歩くの注意
この日は風が強くて、風の通り道を歩くときあおられるとバランス崩して落ちそうになるのでストック使って慎重に歩きました。ここ下山はこわいかも
男岳の山頂に着きました!✨
ガスで最初見えませんでしたが次第にガスが晴れてました!
山頂はすごい人で、みなさん写真を撮ったりごはんを食べたり!
風がすごかったので我々は阿弥陀池の方でごはんを食べるべくすぐおりました
去年秋に来たときはココ5人くらいしかいなかったからびっくりw
ガスで最初見えませんでしたが次第にガスが晴れてました!
山頂はすごい人で、みなさん写真を撮ったりごはんを食べたり!
風がすごかったので我々は阿弥陀池の方でごはんを食べるべくすぐおりました
去年秋に来たときはココ5人くらいしかいなかったからびっくりw
着きました!
お疲れ様でございました!
天気にも恵まれ素晴らしい山行になりました。
秋田駒ヶ岳、百名山ではありませんが景色、お花と素晴らしい山です。たくさんの人が訪れるのも分かります。
遠いけどまた必ず来ます!
お疲れ様でございました!
天気にも恵まれ素晴らしい山行になりました。
秋田駒ヶ岳、百名山ではありませんが景色、お花と素晴らしい山です。たくさんの人が訪れるのも分かります。
遠いけどまた必ず来ます!
撮影機器:
感想
この日燧ヶ岳に行こうと思ったけど天気が微妙そうだったので友人と相談して日本海側は晴れそうということで片道5時間ほどかけて秋田へGO!
登山口あたりは霧雨で絶望したけどだんだん晴れてきてくれて素晴らしい景色を見ることができました!
念願のムーミン谷でチングルマも見ることができたし、言うことなしでした!
秋田駒ヶ岳は去年の10月ぶり2回目でしたが、相変わらず素晴らしい山だなぁとしみじみ。前回は8合目から登ったので違うルートで違う景色を見れて良かったし何よりお花の時期に行くことができて本当に良かった!
思い切って遠出してよかった。
今度は乳頭山に縦走してみたいな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する