記録ID: 195897
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
秩父高原牧場 天空を彩るポピー
2012年06月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 621m
- 下り
- 684m
コースタイム
9:00親鼻駅 三沢郵便局近く左折 10:20秩父高原牧場 橋場 落合 鉢形城跡 14:10寄居駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
殆どアスファルトの車道です。歩道がないところは注意が必要です。 |
写真
感想
そろそろ東秩父のポピーが見ごろではないかと思い行ってみました。
どのルートから入るか電車にのるまで迷っていましたが、以前、東秩父の橋場BSまで歩いたことがあったので、続きを歩きたいと思い、下山ルートは橋場と決定。
登山口は定峰と思っていましたが、距離が思いのほか長いので 三沢からとしました。定峰は又今度ということに
三沢までのちょうどいいバスに乗ることが出来ず、ひたすら歩いて、高原牧場を目差します。
途中、畑にポピーが植えてあったりして町で盛り上げている感じがします。
三沢郵便局近くで左に曲がり登ります。
たくさんの車に追い越され、頑張って歩いていくと・・・
突然、赤に色彩が目に飛び込んできました。
ポピー畑に到着です。
たくさんの人が絵本の挿絵のような風景を写真に収めたり花の近くを散策したり 絵に描いたり・・。
つぼみもあるのでもう少しの期間楽しめそうです。
再び歩き売店のある所へ行き ソフトクリームをゲットし橋場BSへ目差し
あとは 落合橋で左に曲がり 寄居駅へとひたすら歩きました。
鉢形城跡から荒川を見下ろしこの間行った鐘撞堂山を眺め寄居駅まで戻りゴール地点へ無事到着しました。
アスファルトの道が殆どだったのがちょっと残念でした。
橋場から寄居駅までのルートを記録できたのがちょっとうれしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人