記録ID: 2126967
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
中ア 三ノ沢岳 100高山
2019年11月30日(土) [日帰り]

- GPS
- 05:21
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 908m
- 下り
- 908m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:20
距離 8.8km
登り 908m
下り 908m
ヤマレコGPSによる自動記録
【千畳敷〜極楽平】
わずか1キロだが、結構な急斜面
滑りやすい 爪先立ちになりがちで足疲れる
【極楽平〜分岐点】
風強い稜線 雪庇に注意
【分岐点〜山頂】
ニセピーク多数 ハイマツ多数
近そうで中々着かない 登りがいある
【千畳敷〜極楽平】
わずか1キロだが、結構な急斜面
滑りやすい 爪先立ちになりがちで足疲れる
【極楽平〜分岐点】
風強い稜線 雪庇に注意
【分岐点〜山頂】
ニセピーク多数 ハイマツ多数
近そうで中々着かない 登りがいある
| 天候 | ドピーカン☀☀☀☀ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バス+ロープウェイの往復運賃は4200円 モンベルカードで510円割引〜(現金のみ) グラフを見ると3つ山で、下手なアップロード間違いみたいだけど、これでGPS記録通り こんな山はありそうでない!? |
| コース状況/ 危険箇所等 |
極楽平手前の斜度のキツい箇所 滑落注意 雪庇発達箇所踏み抜き注意 ハイマツ帯では道違え注意 積雪状況や天候によって危険箇所は変わる 天気の良い日でよかた😎 |
写真
装備
| 個人装備 |
昼ご飯
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ヘルメット
アイゼン
ピッケル
防寒着
雨具
ツエルト
|
|---|
感想
11月最後の土曜日 ドピーカン🌞🌞
ぐるりと雄大な絶景を見れて大満足
スタッドレスタイヤなしで辿り着ける穴場
ここは結構オススメかも〜〜😀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
ろん🐰















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する