記録ID: 2202285
全員に公開
雪山ハイキング
関東
石割山〜太平山
2020年02月01日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 635m
- 下り
- 625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:38
距離 7.2km
登り 637m
下り 635m
天気が良さそうだったので急きょ前日に御殿場までの夜行バスとレンタカーを予約し、石割神社の駐車場から石割山〜太平山登ってきました。
御殿場駅に朝早くに着いたので身仕度をしてコメダでモーニング、レンタカーを借りて730号線からパノラマ台駐車場経由で石割神社へ。
登山道は雪が多くチェーンスパイクが欲しいところがしばしば。凍ってる所は少なかったので持っていった軽アイゼンは使いませんでした。
関西が今年雪がほぼないため新鮮!
雪があっても天気が良く、風もほとんどなかったため予想外に暑かったです。
下山後ダイヤモンド富士を狙いに行きましたが一番良いタイミングで雲に隠れて見られず残念でした。
紅富士の湯はロケーション抜群で720円。コスパ良し。ほうとうが有名みたいだったので小作で食べてまた夜行バスで帰りました。
御殿場駅に朝早くに着いたので身仕度をしてコメダでモーニング、レンタカーを借りて730号線からパノラマ台駐車場経由で石割神社へ。
登山道は雪が多くチェーンスパイクが欲しいところがしばしば。凍ってる所は少なかったので持っていった軽アイゼンは使いませんでした。
関西が今年雪がほぼないため新鮮!
雪があっても天気が良く、風もほとんどなかったため予想外に暑かったです。
下山後ダイヤモンド富士を狙いに行きましたが一番良いタイミングで雲に隠れて見られず残念でした。
紅富士の湯はロケーション抜群で720円。コスパ良し。ほうとうが有名みたいだったので小作で食べてまた夜行バスで帰りました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する