記録ID: 230626
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
曼珠沙華咲く巾着田から物見山 日和田山
2012年10月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 520m
- 下り
- 494m
コースタイム
8:10 高麗川駅 8:45巾着田 10:15武蔵横手駅 10:40五常の滝 11:10北向地蔵 物見山 12:10日和田山 12:45高麗駅
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
物見山から日和田山の辺りの下りがすべりやすかったです。 |
写真
感想
西武鉄道のハイキングへ参加してきました。
受付スタートは9:30に武蔵横手駅
今日のコースは 武蔵横手駅〜五常の滝〜北向地蔵〜物見山〜日和田山〜高麗駅で彼岸花の咲く巾着田はオプションとなっています。
折角なので先に巾着田に寄ってからハイキングへ参加することにしました。
高麗川駅から車道をひたすら歩きます。意外と遠かったなあ
巾着田に近くなるとたくさんの人がいました。
遠くからでも赤がきれいにみえます。
思ったより広い面積でたくさんの人がいてもゆったりとみることができます。
一面の赤・赤・赤の絨毯
早咲きと遅咲きがあるようです。彼岸花の時期は限られているのでこの時期に来れて本当によかった。
そして、電車代を浮かすべくスタート地点の武蔵横手駅まで再び車道歩き ここも意外と長かった。
途中、道を間違えたものの10時15分に駅に到着
ここから本日の本当のコースです(^.^)
アスファルトの道を登り五常の滝を見学 やっぱり滝は涼しい
北向地蔵からは山道にはいり 山登りという感じになってきました
物見山 日和田山を経て車道近くへ戻ってきました。
道は岩がでている所もあり 急いで歩くと転びそうな道でした。
金刀比羅神社付近からは 巾着田が見え彼岸花の赤い色も確認できました。眺めは良好!
勾配もあまりきつくないので家族で楽しめる山かと思いました。
今回のハイキングで心残りは巾着田で売っていた加藤牧場のソフトクリームを食べ損ねたことです。次来た時は ぜひ食べたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人
いいねした人