記録ID: 232191
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
草津白根山(渋峠〜芳ヶ平〜万座温泉〜山田峠)
2012年10月08日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:37
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
6:50渋峠-8:00芳ヶ平ヒュッテ-9:30白根レストハウス-9:45湯釜展望所-10:00弓池-10:30逢ノ峰-11:16本白根山展望所-13:00本白根探勝道入口-14:40山田峠-15:25渋峠
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、山田峠から渋峠までの車道歩きは車に注意が必要です。 登山ポストはわかりませんでした。 下山後の温泉は、志賀草津道路の途中から草津を抜けるまでひどい渋滞で車を停めるのも大変そうだったので、川原湯温泉の大湯を利用しました。大人1名300円。18時まで。 |
写真
感想
渋峠から芳ヶ平をへて草津白根山へは一年ぶりとなります。
今回はさらに足を延ばして、万座温泉から山田峠を通り渋峠へと戻るルートにしました。
芳ヶ平や本白根山の紅葉は見ごろを迎えていました。
三連休の最終日だったせいか白根レストハウス付近は大勢の人で賑わっていて、湯釜までの道は大変混雑していました。
逢ノ峰山頂から見た志賀草津道路は大渋滞中でした。
本白根山から万座温泉までの本白根探勝歩道の最高地点を過ぎると樹林帯の中を歩くことになりますが、こちらの紅葉はもう少し後の方がいいみたいです。
木道等はきちんと整備されて迷う心配などはありませんが、あまり人が歩いていないようで木道の上に落葉が積もっているところもあり滑りやすいので注意が必要です。
万座温泉から山田峠までは、ほとんどが樹林帯を通る木道で、樹林帯を抜けるまであまり展望はありませんでした。こちらのルートも歩く人はあまりいないようで木道がコケで緑色になっているところもあります。
芳ヶ平で会ったガイドの方に「道は荒れている」と聞きましたが、あまり荒れているようには感じませんでした。
志賀草津道路に出てから、池ノ塔山〜渋峠のルートを探しましたが分からなかったため、渋峠までずっと車道を歩くことになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4940人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する