記録ID: 2405419
全員に公開
ハイキング
道南
大千軒岳 新道コース
2020年06月21日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 378m
- 下り
- 431m
コースタイム
天候 | 曇りから晴れ 山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新道登山コースは明確です。若干、荒れているので注意してください。 |
その他周辺情報 | 買い物は道道607号に入る前のコンビニを利用する 下山後の入浴は知内温泉を利用しました。とても広くて気持ちがいいです。 |
写真
感想
初めての大千軒岳登山 知内川コースではなく新道コース。ビギナーの私に取っては妥当だろうと思い行って来ました。登山口までの悪路については覚悟をしていましたが予想以上でした。国道から607号に入り序盤は舗装道路が続くが、ポツンと一軒家以上の悪路が続き見通しも悪いため気が抜けません。デリケートな方は酔い止めが必須です。舗装道路が途切れた辺りから砂利道、カーブ、崩落箇所ありの林道続きです。一部タイヤが空回りして走行困難な箇所もあります。雨上がりの路面が濡れた状態ではリスクが高いと思われます。普通乗用車で行くことはできましたが、何度も腹を擦ったり、ぶつけたりのストレス満載で約一時間は走ります。ようやくたどり着いた駐車場は広く10台は停められるくらいです。一息ついて登山開始です。山道は明確ですが足場は若干荒れているので気をつけてください。お花を見ながら楽しく登れるのですが、訳あって千軒平に行かなかったので少々不完全燃焼感は否めませんでした。新道コースで熊の糞は古いものを一回のみ確認しました。旧道コースでは30箇所もあったそうです。今回は登山よりも悪路の林道地獄が印象的な山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4685人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する