記録ID: 2432624
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
仙ノ倉山北尾根
2020年03月20日(金) 〜
2020年03月21日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 29:50
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,641m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:03
距離 6.4km
登り 648m
下り 72m
天候 | 1日目:雪 2日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
森林限界を越えたところからは雪が堅くクラストしているので、確実なアイゼン技術が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
雪稜ルートにはあまり思い入れがない方ですが、この仙ノ倉山北尾根は数年前に記録を見かけて以来気になっていた存在です。クライミングの要素がなく単独でも行けるルートとして「いつか登る」リストの上位に置いてあったところ、春分の日の三連休は幸か不幸かロープを結んでくれるパートナーが見つからなかったので、この機会を使ってぶらりと訪れることにしました。
仙ノ倉山北尾根の歩き方にはいくつかの選択肢があり、尾根上にベースを設けてピストンしている記録もあれば軽装でワンデイで抜けている記録もありますが、車を使わない私はそのいずれでもなく、途中テント泊で二日目に仙ノ倉山頂に立った後に平標山から下山する計画としました。
詳細な記録はこちらです。→ https://climb.juqcho.jp/2020/20200320.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する