記録ID: 252118
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
天祖山 新春山行
2004年01月03日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,269m
- 下り
- 1,277m
コースタイム
東日原――天祖山登山口――天祖山(往復)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2004年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口までは延々と林道を歩く。多少雪が積もっていたが、問題なかった。 登山口からはひとしきり急な登りが続く。この登りは特に下りの際に事故が起こりやすい個所であることを、あとで金邦夫さんの本で教えられた。気を付けるに越したことはない。 トレースは全くなく、新雪に足跡を付けて登って行くのは気分がよかった。 標高が上がるにつれて雪は増え、くるぶしくらいまで潜るようになった。山頂を少し超えて北側に下ってみたが、そのあたりでは膝上まで潜る感じだった。 確かこの時はワカンを持って行ったと思うが、使ったかどうかは覚えていない。 |
感想
新春に静かな天祖山に登った折の記録です。
日原を出てから戻ってくるまで、確か登山者には一人も会いませんでした。
この時は登山の前日か前々日に雪が降ったため、新雪に自分でトレースを付けていく楽しみがありました。
小さいころにはあちこちにいた神様が大人になるにつれてお隠れになってしまい、「聖なるもの」だった「祝日」も単なるお休みに化してしまった昨今ですが、お正月だけは国全体が華やいだ気分に包まれて特別の気分になれる時間として残っています。
新春の山はそれだけでも何か清々しい気分になれるものですが、新雪が積もっていればなおさらです。さて来年はどこにいこうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する