記録ID: 261400
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雪の高尾山(ケーブルカー山頂駅〜小仏城山ピストン)
2013年01月15日(火) [日帰り]

- GPS
- 04:45
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 515m
- 下り
- 511m
コースタイム
1040ケーブルカー山頂駅--1100薬王院--1122高尾山頂--1215一丁平--1252城山頂上1325--1350一丁平--1435高尾山頂--1525ケーブルカー山頂駅
| 天候 | 晴れ◎ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
【ケーブルカー山頂駅〜高尾山頂】だいたい除雪してあります。 【高尾山頂〜小仏城山】積雪20cmほど。アイゼンがあったほうがいいです。もみじ台と一丁平の中間地点がどろんこ状態。 【トイレ】ポイントごとにあります。 |
写真
感想
都内でも積雪したので、高尾山にも積もっているはず!
天気も良かったので、様子を見に行ってきました(^^)/
ケーブルカー山頂駅から薬王院まではだいたい除雪してありました。
薬王院から山頂までの区間も帰りはだいたい除雪してありました。
奥高尾に入ると多いところは30cmくらい積もっています。
ハイカーがそれなりに入っているので、トレースはばっちりです。
踏み固められた雪にアイゼンがよくささって歩きやすいです。
もみじ台と一丁平の中間地点におおきなどろんこ&水たまりがありました。
平日だったので、高尾山頂の売店、城山茶屋は営業してませんでした。
(反省)
今回はストックに雪用バスケットを装着し忘れました。
通常のバスケットだとストックが雪の下、かなり奥までささってしまって、抜き差しが大変でしたorz
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1199人
hanpen













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する